欧州株式市場サマリー(1/2)
ロイターより抜粋
FT100種総合株価指数(ロンドン) <.FTSE>
終値 4561.79(+127.62)
前営業日終値 4434.17(+ 41.49)
--------------------------------------------------------------------------------
クセトラDAX指数(フランクフルト) <.DAX>
終値 4973.07(+162.87)
前営業日終値 4810.20(+105.34)
--------------------------------------------------------------------------------
CAC40種平均指数(パリ) <.FCHI>
終値 3349.69(+131.72)
前営業日終値 3217.97(+ 0.84)
--------------------------------------------------------------------------------
<ロンドン株式市場> 4営業日続伸。2009年初日の取引は、出来高が4億株強と
薄商いとなる中で商品(コモディティ)株が上昇を主導した。08年末にかけて堅調だっ
た医薬品株は売られた。
野村証券の主任ポートフォリオストラテジスト、フィリップ・ロウロー氏は「新年を迎
えて市場が上向いているのを見るのは心強い。1月は非常に良い状態で終わる可能性があ
る」と述べた上で、本当の試練は企業の決算発表が行われる2─3月になるとの見方を示
した。
石油株が上昇。米原油価格
ヤル・ダッチ・シェル <
3.9─5.1%上げた。
鉱山株も金属価格上昇を背景に買われた。エクストラータ <
リオ・ティント <
%、カザキミス <
ぞれ上昇した。
金融株も堅調。HSBC <
スコットランド(RBS) <
─6.3%高だった。
一方で医薬品株は下落。グラクソ・スミスクライン <
カ <
<欧州株式市場> 続伸。今年最初の取引となるなか、エネルギー・金属価格の上昇で
資源株が買われ、金融株も値上がりした。序盤の米国市場が堅調だったことも買いを後押
しした。
FTSEユーロファースト300種指数 <.FTEU3> は24.82ポイント(2.98%)
高の856.79。
DJユーロSTOXX50種指数 <.STOXX50E> は84.99ポイント(3.47%)高
の2536.47。
この日発表された製造業・住宅関連指標は前年後半と同様にさえない内容だったが、ア
ナリストは、すべての悪材料はすでに織り込み済みと指摘。「逆の見方をすれば、今買わ
なければ時機を逸する」(ラング&シュワルツのストラテジスト、ジュゼッペ・グイード・
アマート氏)との強気な声も聞かれた。
原油価格が44ドルを上回って推移するなか、エネルギー株が堅調。伊ENI
や仏トタル
[東京 3日 ロイター]