米国株式市場サマリー(12/24)
ロイターより抜粋
ダウ工業株30種(ドル) <.DJI>
終値 8468.48(+48.99)
始値 8416.86
高値 8498.50
安値 8416.86
前営業日終値 8419.49(‐100.28)
ダウ輸送株20種 3339.00 (+30.41)
ダウ公共株15種 358.04 (+2.62)
NYSE出来高概算 4.04億株
値上がり(銘柄) 1789
値下がり(銘柄) 1217
変わらず 118
S&P総合500種 <.SPX>
終値 868.15(+4.99)
始値 863.87
高値 869.79
安値 861.44
ナスダック総合 <.IXIC>
終値 1524.90(+3.36)
始値 1525.15
高値 1527.23
安値 1516.15
フィラデルフィア半導体株指数 <.SOXX> 202.89 (+2.02)
シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て)終値 8630 (+80)大証終値比
シカゴ日経平均先物3月限(円建て) 終値 8535 (‐15)大証終値比
-------------------------------------------------------------------------------
反発。朝方発表された一連の経済指標は弱かったものの懸念されたほど悪化せず、原油の
値下がりや押し目買いで航空・小売株などが買われた。
この日はクリスマスイブで短縮取引。25日はクリスマスのため休場で、26日に取引
再開となる。
ダウ工業株30種 <.DJI> は48.99ドル(0.58%)高の8468.48ドル。
ナスダック総合指数 <.IXIC> は3.36ポイント(0.22%)高の1524.90。
S&P総合500種 <.SPX> は4.99ポイント(0.58%)高の868.15。
ダウは6日ぶり、ナスダック・S&Pは3日ぶりの反発。出来高は2003年12月2
6日以来の低水準で、極端に薄商いだった。
ワコビア証券(セントルイス)のシニア株式ストラテジスト、スコット・レン氏は「国
内総生産(GDP)成長率や企業収益面で、われわれは最悪の状況にあることがこれから
確認されるだろう。米連邦準備理事会(FRB)の現在の措置やオバマ次期政権の今後の
対応は好材料につながるとみられ、投資家の間に期待感も出始めている」と述べた。
原油の値下がりを好感し航空のUSエアウェイズ <LCC.N
> が5.7%高、ジェットブル
ー・エアウェイズ <JBLU.O
> は5.4%高。
小売関連ではターゲット <TGT.N
> が1.3%高、JCペニー <JCP.N
> は1.5%高。賃金
をめぐる集団訴訟で和解したことを前日明らかにしたウォルマート・ストアーズ <WMT.N
>
は0.3%高。
金融株ではJPモルガン・チェース <JPM.N
> が2.5%高、バンク・オブ・アメリカ<BA
C.N
>は6.1%高。
原油安で一部エネルギー株に売りが出るなか、エクソン・モービル <XOM.N
> は0.9%
高、シェブロン <CVX.N
> は0.6%高となった。
※記事中の企業の関連情報は、各コードをダブルクリックしてご覧ください。
[東京 25日 ロイター