欧州株式市場サマリー(12/19) | bigmokaruのブログ

欧州株式市場サマリー(12/19)

ロイターより抜粋


FT100種総合株価指数(ロンドン) <.FTSE>
 終値      4286.93(‐43.73)
前営業日終値   4330.66(+ 6.47)
--------------------------------------------------------------------------------
クセトラDAX指数(フランクフルト) <.DAX>
 終値      4696.70(‐59.70)
前営業日終値   4756.40(+48.02)
--------------------------------------------------------------------------------
CAC40種平均指数(パリ) <.FCHI>
 終値      3225.90(‐8.25)
前営業日終値   3234.15(‐7.77)
--------------------------------------------------------------------------------
 <ロンドン株式市場> 反落。原油価格の下落を受けエネルギー株が売られたほか、
鉱山株は証券会社の投資判断引き下げが圧迫材料となった。2009年の見通しの暗さを
背景に金融株も安い。
FT100種総合株価指数 <.FTSE> は週足で0.15%高となったが、年初来では33
%超下落している。
 XTCキャピタルのシニアトレーダー、マーク・プリースト氏は「オプションの満期が
重なったこともあり値動きが荒くなった。米政府の自動車メーカー支援策発表もあった。
年末を控えて利益を確定する売りも若干見られた。来週は静かになるだろう」と述べた。
 エネルギー株ではBP <BP.L> が3.7%、ロイヤル・ダッチ・シェル <RDSa.L> は2.2
%、ケアン・エナジー <CNE.L> は2.7%、ガスのBGグループ <BG.L> は4.2%、値下
がりした。
 金属価格の下落を受けて値下がりしていた鉱山のアングロ・アメリカン <AAL.L> ・エク
ストラータ <XTA.L> ・アントファガスタ <ANTO.L> は、UBSが3社の投資判断を「バイ」
から「ニュートラル」に引き下げたことを嫌気し、下げ幅を拡大した。3社の株価は
7.1─11%下落した。ベダンタ・リソーシス <VED.L> は9.5%安。
 米政府は最大174億ドルの自動車メーカー向け融資計画を発表した。
 クレディ・スイスは世界には5兆ドルの過剰レバレッジが存在し、世界の国内総生産
(GDP)の伸びが潜在成長率まで回復するには2─3年かかるとの見通しを示した。
 HSBC <HSBA.L> は2%安、減配の可能性や資本増強をめぐる懸念が根強く、下落は7
営業日連続となった。
 ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS) <RBS.L> は6.7%安、HBOS
<HBOS.L> は0.5%安、スタンダード・チャータード(スタンチャート) <STAN.L> は
1.1%安。

 <欧州株式市場> 続落。荒い値動きとなる中、原油・銅相場の下落を受け商品株が売
られた。
 FTSEユーロファースト300種指数 <.FTEU3> は3.75ポイント(0.45%)安
の823.37。
 DJユーロSTOXX50種指数 <.STOXX50E> は8.28ポイント(0.34%)安の
2444.14。
 トレーダーは、オプションや先物の期日が重なる「クアドループル・ウィッチング」も、
この日のボラティリティにつながったと指摘した。
 エネルギー株の下げが、この日の下落分の大半を占めた。BGグループ <BG.L> 、ロイヤ
ル・ダッチ・シェル <RDSb.L> 、BP <BP.L> 、トタル 、ENI は1.2
─4.2%安。
 この日限月交代する米原油先物1月限 は一時4.7%安の1バレル=34.44
ドルをつけた。2月限 は1.1%高の42.16ドル。
 銅 が一時4年ぶり安値をつけたことを受け、鉱山株も売られた。BHPビリトン
<BLT.L> 、リオ・ティント <RIO.L> 、ベダンタ・リソーシズ <VED.L> は1.8─9.5%安。
 アングロ・アメリカン <AAL.L> 、エクストラータ <XTA.L> 、アントファガスタ <ANTO.L>
は7.1─11.3%安。 UBSは、同3銘柄の投資判断を「バイ」から「ニュートラ
ル」に引き下げた。
 米政府が国内自動車メーカー向けに約174億ドルの融資を実施すると発表したが、自
動車株を押し上げるには至らなかった。
 プジョー 、フォルクスワーゲン(VW) 、ルノー
3.8─7.8%安。
 銀行株も安い。スタンダード・チャータード <STAN.L> 、HSBC <HSBA.L> 、ロイヤル・
バンク・オブ・スコットランド <RBS.L> 、BNPパリバ は1.1─8%安。
 米格付け機関のスタンダード&プアーズ(S&P)はこの日、米欧の主要金融機関12
社について格付けを引き下げ、ないし格付け見通しを変更した。
 メリルリンチも、質の劣化やレバレッジ解消に伴うマイナスの影響を理由に、2009
年が欧州の銀行にとり再び「非常に厳しい」年になるとの見通しを示した。
             

                           [東京 20日 ロイター]