PGR4 購入 | bigmokaruのブログ

PGR4 購入

PGR4購入 しました。


bigmokaruのブログ-PGR4_platinum

プラチナで元々2、800円だった上に、

ヤマダ電機で、2、640円だったんで、

ついつい買っちゃいました。


アマゾンのコメントでは、

天候がころころ変わって

うっとうしいとか、

ネガティブなコメントが多かったんですが、

私的には、PGR3からの正常進化で

いいゲームだと思います。


特に良い点は、


〇PGR3に比べて画面が明るくてコースが見易くなった。

〇色んなコンディションで走れて面白い。

〇TDU同様バイクが登場。意外とよくできている。

〇自分で任意にコースやマシンを設定するカスタムマッチができる。


カスタムマッチで、F40のワンメイク・レースをやったり楽しめる。

コンディションも色々あるので、面白い。

雨・雪のレースでは、ちゃんとワイパーも作動している。

バイクの操作は、基本的にTDUと一緒。


物足りない点は、

〇F50GTはあるが、F50が無くなった。

〇バイクの種類が少ない。


私F50が結構好きだったんですけど、

PGR4には無いんですこれ。

F40に比べてターボラグがなく

コーナー立ち上がりのトラクションも良い。

F40は若干アンダー・オーバーな挙動ですが、

F50はニュートラル・ステア。

何でF50を無くしたんですかね?


bigmokaruのブログ-Ferrari_FXX

変わりに「FXX」が収録されています。

奥山清行氏には申し訳ないが、

私はENZOのデザインがいまいち好きになれない。

(基本的に360モデナ以降のFerrariデザインは、

好きでないんです。)


空力パーツが追加された「FXX」は、

ENZOに比べるとまだしも・・・って感じですかね。


バイクは、割と新しめのバイクが収録されてます。

できれば、「GSX1100S刀」とか「NINJA900R」とか

「RZ250」とかの懐かし系も入っているとうれしかった。


でも、基本的に

PGR4は、当たりです。

是非プレイしてみてください。