たらればの日本GP
日本GPは、予想以上に荒れた展開でした。
アロンソがシンガポールに続いて
2戦連続で優勝を決めるなんて
誰も予想してなかったんちゃう?
前が潰れたとはいえ、
ピケJrも4位入賞した事からも、
ルノーの戦闘力が若干上がっていることも伺える。
一時マクラーレン、フェラーリと並んで
三強と言われたBMWとは、
ガチンコで勝った感じですからね。
意外とアロンソはルノー残留なのかも。
少なくともホンダに行く事はないんじゃない?
今日は、ハミルトン初め2強が自滅した感じですね。
ハミルトンは、マッサの前でゴールすればいいのに、
スタート後の1コーナーで無理しすぎでした。
ライコネンが3位でフィニッシュしているところが、
フェラーリも痛いところ。
この際ライコネンがマッサのサポート役に徹して、
1コーナーで接触リタイヤしてしまえば、
マッサはもっとポイントを稼げたんでしょうにね。
いまさらチャンピオンに手が届かなそうな
ライコネンが3位でマッサが7位なのが、
フェラーリ的にはちぐはぐでした。
マッサもシケインで無理しなくても
ハミルトンはペナルティーでどっちみち後退したのに
自らもペナルティーを食らって後退。
マッサも一発の速さはあってもちぐはぐな
レースが多い。
一方ハミルトンも去年最終戦でひっくり返された
恐怖からか最近レースでの落ち着きがない。
やっぱりチャンピオンが目の前に見えてくると、
人間正気ではいられないんですかね。
今後フェラーリはチャンピオンシップを重視するなら、
ライコネンを赤い人間魚雷として
ハミルトンにぶつけるのが、
「正解?」