体脂肪を落とすトレーニングプログラム
先日、図書館でこの本を見つけました。
「体脂肪を落とす
トレーニングプログラム」
ダイエットではなく、
体脂肪を落としてカッコいい体になる。
という主張が、気に入った。
(まあどっちでも一緒かもしれんが・・・)
考え方としては、
総消費カロリーの70%を
占める基礎代謝の40%を
消費する筋肉を増やして
太りにくい体を作ると言う事。
(ちょっとわかりずらい?)
週2回の筋トレで
筋肉の増強をはかり。
毎日5~10分程度の軽い運動で、
締まった体を作るわけだ。
ダイエットというと、
有酸素運動を最低20分以上
やらないと効果がないみたいに言われているが、
基礎代謝を増やして寝ていても痩せる体を
作るというのは、
なかなかいいアイデアです。
ここで、大事なのが筋肉にかかる負荷。
筋肉はいわゆる「筋肉痛」が起こる
くらいの負荷をかけないと
筋肥大が起こらないので、
常に適切な負荷をかけ続けることが
必要です。
エクササイズの方法については、
ネット上に色々あると思いますので、
とりあえずは、
毎日空いた時間に
体を動かす習慣を作るのが、
いいと思います。
あと効果があるのが、
毎日体重を量ること。
1日に何度も量ると
日々の生活で何をすると
体重が増減するのか分かるので、
いいと思います。
特に太ってくると
体重を量るのが
億劫になるので、
注意です。
○理想的な体重
BMI=体重÷身長÷身長
25以上:肥満
18.5以下:痩せすぎ
理想体重
理想体重=身長×身長×22
参考まで。