TDU ミッションチャレンジ攻略 2
4種類のミッションのうち
私は「クーリエ」が
一番難しいように思う。
中でも、
島の東にあるEクラス限定の「クーリエ」が
なかなか難しい。
TDUに割りと共通している傾向として、
クラスが下の方に限定されたものの方が、
難易度が高い。
車の性能に比べ、
タイム設定がシビアな事が多いと言い換えても良い。
逆にいうと、「ENZO」のLv.3があまりに速くて
「車種制限なし」のミッションを
簡単にしているのかもしれないですけど。
で、昨日は難関「クーリエ」に特化して
攻略してみたいと思います。
Marcos
距離:12.5km
時間:4分20秒
車種:Eクラス限定
だいたい3kmを1分で走るペース。
ちょっと怪しいニイチャンがブツを受け取る。
いつものように、後方視点で「GO!!」
序盤は海岸線の曲がりくねった道で、
後半は割りと直線に近い道が最後まで続く。
3回トライしたが、残り1km程を残して、
時間切れ。
コースを上空から確認してみるが、
ほぼ直線なんで、
ショート・カットの余地はなさそう。
やっぱりコースを覚えて正攻法で
攻めるしかなさそう。
「ドライビング・ゲージが、
ないんだから思い切って攻めてみるか?」
途端にこれです。
正面衝突した車がパトカーで、
そのまま「検挙」
しかし、TDUのパトカーは全員婦人警官なのかね?
成功報酬$40,000のミッションに
罰金$30,000は、
痛い。
その上、
警察に捕まると、
即座にミッション失敗で、
違約金4,000のおまけつき。
こんなん、割りにあわん!
投げ出してしまいたくなりましたが、
ここはぐっとこらえて再トライ。
後方視点では、
微妙に操作が遅れるので、
ボンネット視点で走行。
Zは、車高が低くて前方視界がいまいちだが、
コーナーはやっぱり走りやすい。
ボンネット視点だと、テールスライドしても
素早くカウンターが当たる。
後方視点で走ると、
どうしてもカウンターが遅れて
タコ踊りになってタイム・ロスしちゃうんですよね。
ただ問題は、後半の直線部分。
ここは、アクセル全開で行きたいところですが、
ボンネット視点だと先が見通せず、
右折車や左折車に刺さりまくり。
そこで、考えたのは、
前半のコーナー部分をボンネット視点、
後半のストレートを後方視点に切り替える方法。
お陰でやっとクリア成功です。
結局10回くらいは、走ったと思います。