TDU Tuntalus 攻略2 | bigmokaruのブログ

TDU Tuntalus 攻略2

昨日は、Tuntalusのいわれを調べただけで、

寝てしまった。


今朝は5時起きで、

涼しい朝のうちにトライです。



lamborghini_murcielago

昨日ネットで調べたら、

「Tuntalus」は安定している4WDの

「Murcielago」が有利と書いてあった。


実車であれば、

重くてブレーキの弱い「Murcielago」は

あっていない気もするが、

とりあえず試してみることに。


Tantuls

1回目、気負いすぎて

途中で「ドライビング・ゲージ」が0に・・・。

コースはそんなに難しくないとおもけど、

あまりに一般車が多いよね、このコース。


2回目、完走目指して慎重にやることにする。

完走してタイムを出してみんことには、

「Murcielago」が速いのか遅いのかもわからん。


今度は完走して、

タイム: 7'31.79

ペナルティー: 38.49

トータル: 8'10.28


「ゴールド」タイムが「7'30」なので、

ノーミスでいって少し足りないくらい。

10回くらいやってコースを覚えて

運がよければクリアできるかも・・・。


初めてやった時のタイムが、

「8'37.23」だからまあまあか。


「Murcielago」が本当にいいかわからんので、

次は「ENZO」で走ってみる。


「ENZO」スタート!

「Murcielago」より加速が鋭く、

いきなりガードレールに刺さる・・・。

やっぱりこっちの方が動きが全然軽い。

「ENZO」の方が速い気がする。


慎重に走ろうと思う一方で、

焦る気持ちもあって、

ちょこちょこと「ドライビング・ゲージ」を

減らしてしまう。


最後は、「Kuilei Beach Grand View」という家に向かって

ヒルクライム。

ここは、一般車がいないので、

存分に飛ばせる。


しかもここ、私の「持ち家」だったりする。



Tantuls_back_home

自分の家に刺さって、ゴール!!


タイムは、「えーいっちゃってるのー?」

タイム:    7'12.09

ペナルティ:   10.20

トータル: 7'22.29


そんな気も無いのに、

結構いいタイムじゃない?



Tantuls_goal2

今回は、私も着替えて見ました。

イメージは「ルパン3世」


Tantuls_goal1

何だか結構覚悟していただけに、

肩透かしをくらったような・・・。


まあ、みなさんも納得いかないでしょうから(?)

ここで、攻略法のようなものを書いてみましょう。


「Tantuls」をざっくりと3つのセクターに分けて考えます。

1.峠 

とにかく一般車が多い。

コーナーとコーナーをつなぐ直線部分を鋭く加速して

コーナー進入では無理をしない。

十分ブレーキで速度を落とし、

一般車を丁寧にさばく。


それ程無理をしなくても、

十分クリアできると思います。


2.市街地

逆走コースが何度かある。

そこは、歩道を走ってしのぐ。

ここでも、一般車を丁寧にさばく。


3.ヒルクライム

ここは、一般車が0なので、

思い切ってアウト・イン・アウトの

ラインを走ってタイムを稼ぐ。


私の感覚だと、

それ程無理をしなくても

淡々と走ればクリアできます。


決め手は、鋭い加速とブレーキング

メリハリの利いた走りでゴールドを

目指しましょう。