箱〇購入記
ネットで色々調べた私は、XBOX360(略して箱○)の購入に踏み切ったのだが、やはり日本のマーケットでは箱○の存在感は薄い・・・。
「FORZA2」自体は「BOOK OFF」で中古ソフトを手に入れたものの「レーシング・コントローラー」はどこにも売ってない。
「新宿」の電気屋を残らず探すもない。
箱○本体はどこでも売っているのに、のに、のに。
何故この日私があくまでセット買いに拘ったかというと、「うちの奥さんと息子」が外泊して思う存分FORZA2を楽しめる週末が私を待っていたからだ。
このチャンスを逃すわけにはいかない。
私は無い頭をひねって考えた。
「そうだ!蛇の道は蛇!秋葉に行こう!!」
私は早速中央線に乗って「秋葉」を目指した。
しかし、秋葉につけば簡単にゲットできるわけではない。
私は地道な聞き込み捜査の末「ソフマップ」ならあるかも?との有力な情報を得てソフマップに向かった。
果たして「レーシング・ホイール」はひとつだけ在庫があった!
正に砂漠にオアシス。
私はこれもって家に帰るのはキツイぞ!という事実をも忘れて嬉々としてレジに向かった。
帰宅するサラリーマンで混み合う山手線で巨大な「ワイヤレスレーシングホイール」の箱に好奇の視線を感じながら私は期待に胸を膨らませていた。
混み合う通勤電車で顰蹙をかうこと2時間。しかし、まだ試練は残っていた。
自宅の最寄り駅そばにある「YAMADA」で箱○をゲットせねばならない。
しかも「ワイヤレスコントローラー」「箱○」を両手に持って家まで10分の道のりを歩いて帰らねばならんのじゃ。
期待通り、「YAMADA」で箱○をゲット。
箱は「ワイヤレスレーシングホイール」よりも小さいが結構重い。
落としたら壊れてしまいそうなので、慎重に休み休み帰る。
家に着いたらもう9時を回っていた。
秋葉に向かったのが5時頃だったので、結構長い買い物だった。
とりあえず夕飯をとって、おもむろに箱を開ける。
部屋の中は包装紙やパーツの入っていたビニール袋でごった返し、説明書を読みつつ設置。