ブログを始めた理由 | 母がバツ2の女子大学院生。

母がバツ2の女子大学院生。

大学院2年の瑠奈(ルナ)といいます。母はバツ2です。院では「江戸期の吉原遊女」の研究をしています。将来の夢は、私の経験や研究したことを通して、何かを発信し、同じ境遇の方の力になることです!



こんにちは、瑠奈です。



ブログを始めた理由について
ちゃんと書いたことないな〜と思ったので

今日はそれを書こうと思います。



なぜブログを始めたのかというと、


簡潔に

「なにかを発信したい!」

という思いで始めました。笑


これだけでは全然わからないですよね。笑




私は現在24歳ですが、、、


大学の学部時代の頃から
江戸時代における吉原遊女について研究し

院でも吉原遊女の心中について
研究しました。


院での授業では、
少人数の授業しかなかったので、
先生や他の研究科の子たちと
さまざまな分野の話をしました。



その中でジェンダーや女性史を
扱うことが多かったです。




他の研究科の子たちと話したり、
ジェンダーを勉強したりする中で、



自分の人生や家族のことにおいて
「普通」に当てはまることが少なく、
私と同じような境遇の方
少なくないんじゃないかな?



って思うようになりました。



母バツ2、父はDVモラハラ借金
ホームレス状態になったこともあるし、
家庭環境は「普通」ではないです。




「普通」の定義ってすごく難しいですが、
一般的ではない環境だったと思います。



院で研究してたことは
江戸時代の吉原遊女で


遊女のこと研究してると
女性の生き方や女性視点で物事を考えたりして




女性視点だったり、
シングルマザーの子ども視点だったり、
吉原遊女のことも、
研究したことも、
24歳ならではの悩みも、


自分のこれまでのこと、
勉強したこと、、、
色んなこと発信したいな〜と思い
ブログを始めました!


それに加えて、
大変おこがましいのは
重々承知ですが、

同じような境遇の方の力になるような発信が
できたら最高だな〜と考えています!




すごいざっくりですが、、、。笑




これからも
不定期に定期的に
記事書きたいと思います〜🌙



いいね・フォロー・コメントお待ちしております♡
質問もお気軽にお願いいたします¨̮⃝