(1年目だけ安いという他社のプランもありますが、2年目以降も安定して安いワイモバイルが長い目で安心です)
ワイモバイルでケータイ(4G ガラホ)用のプラン「ケータイベーシックプランSS」を契約するには、店舗よりも下記リンク経由で公式ページにて契約する方が★事務手数料が無料★となるのでお得です。
ワイモバイル契約においても「キャリアメール(@ymobile.ne.jp)」を使わない場合は「ベーシックパック 300円/月」や「パケット定額」オプションへの加入が不要ですので、純粋に電話回線の基本契約料金+完全かけ放題のオプション料金だけで済みます。
・基本料金 ケータイベーシックプランSS 934円 税込み1,027円
・オプション スーパーだれとでも定額 1,000円 税込み1,100円
◆合計での月額料金 税込み2,127円
端末代金は別途
・AQUOS ケータイ3 税込み18,000円 新規契約・MNP(ソフトバンク以外)の場合
・DIGNOケータイ 3 税込み18,000円 新規契約・MNP(ソフトバンク以外)の場合
・Simply 税込み10,800円 新規契約・MNP(ソフトバンク以外)の場合
★最安で契約の場合は Simply 税込み10,800円 のセレクトで
※逆に、キャリアメールも欲しいし完全かけ放題も欲しいという場合はワイモバイルの優位性は薄れ、一定数のデータ通信も含めて月額料金が設定されている3大キャリアの方が勝手が良い形にもなります。
※ワイモバイルの「ケータイベーシックプランSS」におけるデータ通信オプション「パケット定額」は、わずか「110MB」使っただけで上限の4,500円に達するという料金設計ですので、それなら最初から3大キャリアでメール込みの完全かけ放題プランがお勧めです。
*
一つ注意は留守番電話センターへの転送設定です。
契約時の初期設定として転送がON、20秒後に転送の状態になっていて、着信して20秒経つと端末操作をしなくても自動的に留守番電話センターに転送されて自分の側に料金が発生してしまう形になります。
留守番電話、録音機能が不要な方は、契約の初期段階で設定を変更しておく必要があります。
この件は以下のエントリーで案内しています。
留守番電話転送設定=初期値ONに注意! 完全かけ放題でも料金発生【ワイモバイル】
他社との比較という意味では
しかしながら終わってしまったことを残念に思っても仕方がありませんので、現状での良い方法を建設的に考えていきたいものです。
今はキャンペーンが低調と捉えてしばらく様子見をしてみる、というのも一手に思います。
一方で、昨年10月の法令改正以降のキャンペーンの推移を踏まえて、破格のキャンペーン・セールは現実的には当面はなかなか難しいだろうとの捉えのもとで現状でのベストを探るのも一手に思います。
後者の意味では、ワイモバイルがお勧めの選択肢となります。
*
ワイモバイルの「ケータイベーシックプランSS」を契約の際の端末セレクトという意味では、最安で契約を希望の場合は「Simply」(税込み10,800円)となります。
一方で、応用、使い勝手、今後における価値という意味では二つ折り最新の「DIGNOケータイ 3」(税込み18,000円)、あるいは「AQUOS ケータイ3」税込み18,000円)が重宝するものと思います。
完全かけ放題で長電話をじっくり快適にする意味では、二つ折りのしっかりしたガラホ端末は専用的な設計でありやはり使いやすいもの、使っていて気持ちの良いものとなります。
またWifi・テザリングのサブ機としても使えます。「Simply」にはこの機能はありません。
現状ではガラホ端末の生産・供給が限られた形になっていて、ガラホの中古端末も値段が上がっている状況となります。
ワイモバイルの「ケータイベーシックプランSS」契約と合わせて、新品のガラホ端末を入手しておくという考え方もあると思います。
また実際にSIMを入れて使用するのはスマホで、テザリング等も含めてサブのスマホやガラホがあるという場合は、安さの割り切りで「Simply」というセレクトもあると思います。
この辺りは各人の事情により適したものを選ぶということで良いと思います。
*
ワイモバイルの契約に関しては、スマホとのセットの「スマホベーシックプラン」がキャンペーン・セールの中心となっていて、多くの代理店、特典の大半(5のつく日、ゾロ目の日、ポイントバック等々)は「ケータイベーシックプランSS」は対象外になっています。
本来ならば、スマホセットだけでなく、電話回線(+完全かけ放題オプション)のみの契約、あるいはケータイ端末とのセットでもキャンペーン・セールを期待したいところですが、実際今は見当たらない状況ですので、以下のリンクから公式サイトでの契約をお勧めします。
公式サイトからの契約ですと事務手数3,300円(税込み)が無料となるのでお得に契約が出来ます。
* * *
https://ameblo.jp/biglobecode/entry-12581360370.html
* * *
【参考情報】
OCN本店 総決算セール
2月28日(金)11時 から 3月25日(水)11時 まで
1円 富士通 arrows M05 おサイフ 耐衝撃性
1円 AQAQUOS sense2 SH-M08 おサイフ
1円 ZenFone Max Pro (M1) 5,000mAh
1円 ZenFone Max (M2)
1円 moto g7 power 5,000mAh
その他のセール品 税込み価格
4,400円 OPPO A5 2020 5,000mAh 4眼カメラ
9,900円 AQUOS sense3 SH-M12 おサイフ DSDV オプション加入3,000円引きで
13,200円 OPPO Reno A おサイフ DSDV
21,010円 ZenFone Max Pro (M2) 6GB/64GB 5,000mAh
33,000円 AQUOS sense3 plus SH-M11 おサイフ MNP転入なら5,000円引き
など
* * *
【友達紹介プログラム】は9月末で終了となりましたが、
今後期間限定等で再開の可能性もあると思いますので
以下に案内いたします。
BIGLOBEモバイルにおける友達紹介プログラム、
紹介コードを利用しての特典(紹介する側もされる側も
コード入力の翌々月の月額料金が無料になる)
に関しては以下の公式ページで案内があります。
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/campaign/ltene001/
*
私のBIGLOBEモバイル紹介コード(数字11桁)は以下です。
2つとも私が契約・管理のコードで、どちらをお使い
いただいても紹介特典は有効に反映されます。
このページをご覧いただいた方はピンク字のコードを
お使いいただければ幸いでございます。
38934913153
紹介コードの入力ページはこちら(以下)となります。
https://member.sso.biglobe.ne.jp/friends/entry/ltene001
上記リンクのページにアクセス(ID&パスワードでログイン)して
紹介コードをコピー&ペーストして
黄色の「確認」ボタンを押すと登録完了です。
※ネット契約の後にすぐ、SIMが届く前でもマイページへの
ログイン、紹介コードの登録は可能です
登録後すぐに
【お知らせ】お友達紹介特典の登録完了
のメールが届きます。
また、以下の「特典一覧」のページでも、
https://member.sso.biglobe.ne.jp/campaign/list
「友達紹介プログラム お申し込み特典」
適用予定 20○○年○月
との案内が確認出来ます。
*
BIGLOBEモバイル
回線の速度・安定性(格安SIM比較)
OCN モバイル ONE
端末セットが超お得
IIJmio SIM契約回線数 2年連続シェアNo.1
楽天モバイル
UN-LIMIT 先着300万名 プラン料金無料
ワイモバイル Y!mobile 完全かけ放題最安 ケータイプラン
LINEモバイル
キャンペーンコード有り
SoftBank Air
回線工事不要 高速使い放題 コンセントに繋ぐだけ充電管理不要
U-NEXT
31日間無料視聴可能 動画数最大級 ディカプリオ『タイタニック』も
DMM FX
口座数国内1位 2万円キャッシュバック!
*
*
*

