FUJIのボラのダメージがあり、4/27,28は走れず。


筋肉痛にはならんかったけど、やはり歩数から見たら、過去一番動いたボラじゃったわ。


じゃが29日は青葉の森公園リレマラもあるし、走らんとマズいと思い、切り替えて。


29日 朝 行田公園 マンサンダル

走ってなかったんで、ペースと感触はまずまず


4月30日と5月1日は仕事で走れず。


2日 朝 行田公園 マンサンダル

出だしは動きが悪かったけど、走る度にしっかり動いた


2日 昼 船橋運動公園陸上競技場 メタスピードスカイプラス


在宅勤務でやる事がなくなったんで、早めに切り上げて、青葉の森公園リレマラ練習をやりに船橋運動公園トラックへ。


400m3本やって、2000m1本


今回は400mのタイムが感触的には良くなく、2000mもそんな感じで、7:10すら切れず。


まだまだ2000mが長く感じる。






3日 朝 水辺のガーデン メタスピードスカイプラス


ラン仲間と2人で、江戸川区の篠崎にある水辺のガーデンで練習。


外周550mのタータンが走れる。


400mを2本やったが、前日の疲労なのか、スピード上がらず。


それなんで、2000mは諦めて、550mを2周を2本。


2本目の方が速く走れたけど、あと900mもあるんで、まだまだ厳しい状況に変わりない。


距離慣れしてないんで、とにかく長く感じるんよね。







5月4日 朝 近所ぐるぐる マンサンダル

5日はお出かけで、6日は青葉の森公園リレマラ練習予定なんで、長い距離をたまには走らねばとマンサンダルで。


始めは6分以上のペースじゃったけど、6分以内に走ろうと意識を変えて走ってみた。


あと距離を20kmは走ろうと思い、ルートを延長した。


走るのは途中から気持ち良かったけど、両マンサンダルの中心が擦り減って穴が空いとるんで、そこが走り終わると擦れて痛くなってしもうた。


ロードをちゃんと走るなら、ちゃんとしたモノで走らんとダメじゃね。これなら裸足の方が痛くならんかったと思う。


5日は家族と妻の両親と房総ドライブ&食事でランはなし。




6日は前日夜に食べに行った韓国料理が合わんかったのか、1人腹痛に。少々なら走るけど、こんなに痛いのは久しぶりで下痢ではなく、原因も分からんので、スピード練習はキャンセルして休み。どうにか昼過ぎには痛みがかなりマシになったんで良かったわ。