5日〜12日は東京マラソンに向けて強度を上げたのと週中でラン仲間から話があり、急遽11日に30km走のサブ4ペーサーをやって、翌日12日に八柱霊園で30km走をやる流れになった。



あと5日の20時から地元広島の江田島で6月に開催されるクマン100の抽選があり、youtube Liveで見ることが出来る面白い仕組み。


江田島は海軍で知られとるけど、自分は小学校の時に夏のキャンプで一回しか行った事ないんで、何も記憶はない。


個人的には昨年FUJIで100マイルを完走出来たんで、100マイルにはあまりテンションが上がらんけど、広島での開催と言う事や昨年FUJIで知り合った方が走った記事を読んだりして、参加したくなった。


参加出来る人数は60名と少ないが、完走すればITRAポイントが5ポイントもらえ、参加費が当日払いの1.1万円と激安で高騰する参加費や手数料から考えるとありがた過ぎる。


10名は昨年DNFした方の再チャレンジ枠

50名が一般枠


一般の応募者は150人ちょいっと言うとった気がするけど、詳細は分からん。


まずは再チャレンジ枠の抽選があり、昨年FUJIの道中で知り合った方がラスト10人目に呼ばれてビックリしたのと知っとる人が呼ばれるだけでも嬉しい気持ちになるね。


それから一般枠の抽選、ひたすら1人ずつ箱から紙が引かれて行き、現地にいた人が当選したりと盛り上がりを見せた。


残念ながら、わしの番号と名前は呼ばれずで、抽選漏れになってしまった。


この大会は落選者の中から順番待ちを決めるウェイティングシステムではなく、辞退者が出たら、くじを引いて繰り上がって連絡する方法だそうで、大会1週間前に急遽決まる可能性もある、恐ろしいシステム。


出たい人はずっと練習を継続せんといけんので、自分もとりあえず東京と大江戸ナイトランが終わったら一段落するんで、それから練習しようかと思っとる。



コースはトレイルとロードのコース20kmを8周せんといけん。


地図を見ると急登と激下りのトレイルとロードの組み合わせなんで、トレイルとロードの練習をやらんといけんのが、通常のトレイル100マイルに向けての対策が違うわ。


実はトレイルやロードの下りがタチが悪く、脚に一番ダメージを与えるんで、こればかりは練習を積んで耐性を付けんと、ほんま脚がやられる。


近くに激下りがある人は練習出来るけど、うちは長い坂がないんで、どれだけ4月から通えるかがカギになりそう。


5日 朝 行田公園 マンサンダル

動きは思ったより重く、少しずつ体が温まり動くようになった。


6日 朝 行田公園 ハイパースピード

5日夕方から雪が降り、結構積もったんで、ヤバいかなと思ったら、翌日は気温が上がり、家の周りは朝の時点でそれなりに溶けとった。

行田公園も場所によるけど、すごいフカフカの場所はなく、土が見える箇所も不整地でもあった。

ペースは考えず、雪を楽しんだ。





7日 朝 行田公園 マンサンダル

雪も溶けただろうとマンサンダルで走ってみたが、さすがに足が冷た過ぎて、凍傷で足の指がなくなるのって、こんな感じなんかなあと思った。

あと公園内の枝が台風あとみたいに散乱して、スゴい事になっとった。








7日 夜 浦安陸上競技場 メタスピードスカイ+

久しぶりに仲間達とスピード練習。

メニューは3:45ペース90秒つなぎで1000m5本


久しぶりで、1と2本目はあまり余裕度はない感じじゃったが、3本目から少し慣れて来た気がした。


4本目は引いた仲間のペースが上がり過ぎて、速くなってしまい、5本目も、その流れで終了。


5本目のラスト400m以降、他の仲間はペース上げたけど、自分は年末痛めた左ふくらはぎに違和感を感じたんで、一定ペースで走って終了。




8日 朝 行田公園 ハイパースピード

ラン仲間から相談が入り、2月11日・有料イベントの30km走をサブ4ペース(5:41)をやる事になった。1月にやったペーサーの責任はハーフまでじゃったけど、今回は1人で30kmかつペーサーに付いて走る人が殆どなんで、より責任重大。

なので、時間がないけど、マンサンダルランは休みにして、5:41を意識したペース走をしてみたけど、なかなか難しく、どうしても速くなる。

6周目から、やっとペースを掴めて来た感じじゃったわ。


8日 夜 織田フィールド メタスピードスカイ+

出社した流れと東京マラソンに向けたビルドアップ走をしたいと思ったんで、2020年以来、アトミクラブの練習会に参加。ずっと年会費は払っとったけど、なかなか自分のタイミングとは合わんかったんよね。


メニューはしっかり走れるか怪しいんで、無難に4:30から3000m毎に10秒ビルドアップ


出だしの430は設定より5秒くらい速いんで、大丈夫かなと思ったけど、4:20で上手く調整し、4:10、4:00はビタビタなタイムで引っ張ってもらった。


走ってみて、元気だった時は最低2000mは追加して単独走をやっとったんで、それと比べると余力があまりないんで、まだまだじゃ。




9日 朝 行田公園 ハイパースピード

夜にビルドアップ走をしたせいかペースを落としても少し速くなってしまい苦戦。4と6周目が、どうにかな感じで5:41を意識して走るのは難しい。


10日は休んで11日 朝 荒川沿い ホカシエロ

モルテン30km走


朝7時半前に東大島駅から現地に行き、準備や受付手伝いをして9時スタート。


今回、ホカのカーボンシューズ、シエロが試し履き出来ると言う事で、サブ4ペースじゃと速く走ってしまうかもじゃけど、こんな機会はそうそうないんで試してみた。


結果は重さは感じず、メタスピードスカイ+みたいな音が出るのもなくスムーズに走り続ける事が出来たんで、自分のペースで是非試してみたいもんじゃ。価格が3.8万円と高いんで、モノが良いのは分かるけど、何度か試さんと買えんねえ。









サブエガから、3時間、3時間10分、20分、30分、45分、4時間の順番に並んで、ウェーブスタート。


今回は上流へ2.5km走り、折り返して、下流を2.5km走り、5kmを1セットで6周する仕組み。


サブ4には20人くらいおるんで責任重大。


まずは上流へ向かうんで、向かい風を計算し、少し遅めで走り、下流で追い風になるんで、少し速く走るようにアドバイスが事務局からあった。


一定ペースが良さそうに感じるが、風向きにより負荷が変わるんで、ランナーの事を考えてのアドバイスはありがたい。


なので、5:41ペースで、上流は5秒遅く、下流は5秒を意識しながら走った。


と言っても、簡単には上手く行かず、1本目は10秒くらい速くなった。


2、3本目は28:20〜26を意識しとったんで、上手く範囲内で走れた。


しかし4,5本目が少し速くなってしまい、10秒位速くなってしまった。


ラスト1本になり、10人以上まだいたけど、余力のある方が何人か行くと釣られるように先へ行く人が続き、後ろにいる人がどんどん減っていった。


フルだと、まだ25kmで、ここからが本番なんで、ここから上げて行った人はサブ4出来る力があると思う。


上流を折り返すと下流になり、ここから追い風で走りやすくなるんで、ここから先に行く人らもおり、戦略として良いと思った。


向かい風で力を使わず追い風の方が走りやすく、力を使わずに済む。


最終的には2人の方と最後まで走って、今回の役目を終了。


どうにか5:39ペースで、2秒違いで走れたんで良かった。


フラットなんで、どうにか出来るけど、大会だとスタートロス、アップダウン、風向きなど、色々あるんで、ペーサーをやってみると、大会のペーサーは色々考えてスゴいと思わされたわ。


それなんで、大会のペーサーに色々言う人がおるけど、こういう苦労も伝えんといけんなあと思った。


あと走り終わってから、何人かに、お礼を言われ、嬉しかったわ。





走ったあと、船橋アリーナでジェッツの応援へ。

横浜の河村が来るんで、いつもよりファンの熱が高く、写真を撮る人が多かった。


今回チケット発売が異常なくらい繋がらず、そのせいで横浜側になってしまい、河村がよく見えた。


かみさんに撮影しなくて良いんかと聞いたら、ファンじゃないし敵だし、西村のファンなんで撮影なんかしないとガチなファンになってきたのを何か嬉しく思ったわ。


試合の方は1Qに大量リードしたんで、大丈夫そうと思ったら、2Qに一気に逆転リードされ、とんでもない事に。


とにかく富樫の調子が前の日からあまり良くなく、この日は3Pシュートが全然決まらず。


そんな感じじゃったけど、周りの頑張りで同点に追い付いて延長に持ち込んだが負けた。


こういう日もあるけど、もったいない試合じゃったわ。


12日 朝 八柱霊園 メタスピードスカイプラス

仲間の誘いで4人で八柱霊園をぐるぐる30kmをした。お墓の周りを走るのはバチ当たりかとおもっが、行ってみると他にも走っとる人がそれなりにおり、安心した。


ペースは4:30で一周3.8kmくらいを8周


たまたまいたラン仲間の友人たちも一緒に6人でスタート。


コースは長方形なルートでアップダウンは後半に100mずつある以外は、だいたいフラットな感じで、場所によって風向きが変わる。


1周目は様子見と言う事もあって、設定よりは少し遅れたが、2周目からは慣れて来て走れたと思う。


暑さが、それなりにあったんで、2周ごとに給水。


そんな感じじゃったけど、時折話をしたりしたら、知らん間にペースが落ちたりと難しい。


7,8周目は仲間がペースを上げて来たんで、それに付いて行ったら、結構上がってしまい、ラストは4分一桁まで上がったんで、左ふくらはぎがザワッとしたのを感じて、自重して終了。


トラック練でもあったけど、ラスト上げすぎると、故障した左ふくらはぎが怪しくなるんで、この点は注意しながら走らんと行けんわ。


とりあえず前日とのセット練になったけど、後半上げて走れたし、まずまずの結果で終われて良かったわ。