太陽は真夏前のウォーミングアップをしているのでしょうが、曇り空の下は湿気で蒸し蒸ししてますね。
カワサキ・Ninja1000・2012年の、車検整備しました。フロントフォークオイルが漏れて、ブレーキにオイルがかかりはじめている怖い状態。
倒立サスペンションは漏れ始めると、あっという間に広がります。
ささっと(?)分解して飛び散った油を除去して、リフレッシュしました。もちろん、写真のタイヤは交換しました。
通勤で路肩走行が多かったのでしょうね。
お次は、ブレーキかけると、ガリガリと音がし出した、スクーターのブレーキパッド交換。
比べなくても、減ってるのはわかりますね。
ブレーキピストンを清掃して(真ん中のも、後ほどピカピカにして組みました)、シリコンスプレーでブレーキピストン揉み出して、動きも回復です。
何となく、長梅雨の感じですが21日のツーリングまでに梅雨明けしてれば嬉しいですね。
【書込:小林元】