10年以上外してないボルト。 | BIGFUNのブログ

BIGFUNのブログ

BIGFUNの店員が書いてます。

更新は頻繁ではありません。

乱文につき御容赦ください。

皆さんお馴染みの、FX400Rが今回セルモーターが回らないとの事。
テスター当てたりして電気的な検査は、ほぼ終わり原因がほぼ特定できたところで、確認しようと分解。

{2DE4C37E-4A78-42D1-8B70-BDDFA4F4845C}


セルモーターの手前には冷却ホースがあるのですが今回は、外しています。油圧ホースの後ろにある部品です。
{EF0DABEB-0950-4297-92B8-13392493A52F}


どんなにエンジンが調子よくとも、どんなに良いタイヤを履こうともコイツが、駄目なら走れない。
{A43E15E2-22A9-4FE0-8434-F704AA99DE22}


まあ、バイクに限らず。機械部品の集合体はどれか一つが欠けてもダメだったりもしますけどね。
{33A89FA9-A0F3-417F-B9D2-5068E9D46A11}

でも、よりによってネジそのものが外れないとは…トホホ。
オーナーさんと話したところ、前回フルホーバーホールさせて頂いてから10年以上は経っていた。との事…

ココが外れなかったり、ネジそのものが途中からボキンと折れでもしたら、怖くて想像できないですが、わざわざエンジンおろしてネジ穴修正するわけにもいかないので、セルモーター固定は別の場所からステーを作成して固定するしかないのでしょう😅

とりあえず、特殊な薬液を使って固着した部品を使って出来る限りやってみます。