2010年 Z-1000 試乗記 | BIGFUNのブログ

BIGFUNのブログ

BIGFUNの店員が書いてます。

更新は頻繁ではありません。

乱文につき御容赦ください。

壮絶な雪の日の納車から約一週間が経ちましたが、慣らし運転【4000回転しばり】の第一回目距離800kmを、まだ走りきっていません。

とりあえず、一週間の感想を書いてみようと思います。2008年ZX-10Rからの乗り換えなので、大型バイクを計る基準になっているのですが、今年に入ってからのバトルモードでカブを走らせているので(燃費的な遅走りバトルな意味で)乗ってすぐは、乗って2・3日は

『でかいしトルクあるから楽だなぁ~』

ぐらいの感想しか持ってませんでした。


∑(゚Д゚)<『普通の感想じゃん!』


って突っ込まないでくださいね・・・しかし、数日たった今分かるのは、このバイクがネイキットバイクにもかかわらずZX-10Rのように軽く・楽に走れるということです。初代のZ-1000から二代目(先代の)Z-1000に変わり、ずいぶんと、おとなしいのり味になったと感じていただけに、この切り返しの楽さ低回転からの盛り上がりの良さ、一言で言えば

『ZX-10Rをネイキットにしたら出来たバイク』

な感じです。燃費はまだ細かく出ていませんが、燃料タンクが15Lで2.5Lの残量で警告灯が光りだすので、満タンにして走行できる距離は知れていますが、この楽しさを考えると『しょうがないかも』と言う気分になっています。


もう少し走り回り、無事に慣らしの第一段階を終わらせようと思いますが、通勤で乗ってるだけなのに、ニヤケ顔で走っている自分に気がついて来た今日この頃です。


■街中を、普通に走っているだけなのにタイヤの横まで行っています。
BIGFUNのブログをカスタム!修理する!

迷ってる人!お勧めですよ~


【書き込み人:小林元】


△ランキング参加してます。

皆様のお蔭で上位に入れましたありがとうございます♪

下のアイコンを《↓↓↓↓↓↓》クリックお願いします(^-^)/

          人気ブログランキングへ