新型Z1000 こんなです | BIGFUNのブログ

BIGFUNのブログ

BIGFUNの店員が書いてます。

更新は頻繁ではありません。

乱文につき御容赦ください。

MITSU


こんばんは。


2010年モデル Z1000の写真をいくつかとってみました。


まずは偉そうな感じ・・・
BIGFUNのブログをカスタム!修理する!


ブレーキはZX10Rと同系ですので制動性は問題なさそうですね!
BIGFUNのブログをカスタム!修理する!



リアブレーキ、キャリパーサポートの部分がなにか部品つけられそうですね。トラクションコントロールセンサーやABS用なのかな?

BIGFUNのブログをカスタム!修理する!



リアサスペンション!ダウンドラフト型!実際の動きはどうでしょうか?とりあえず土砂降りの中登録なので試乗してみます。
BIGFUNのブログをカスタム!修理する!



とにかく今年のはスマートです!細いのですり抜けや取り回しはやりやすくなってますね。

BIGFUNのブログをカスタム!修理する!



そして今年メインとなりうるアルミフレーム!!ダミーカバーでないのがやっぱりかっこいいですね!

『簡単に俺は物事を曲げねーぜ!』みたいなものが伝わってきます。

BIGFUNのブログをカスタム!修理する!



アンダーカウル、あるとやっぱりかっこいい・・・しまりますね。

BIGFUNのブログをカスタム!修理する!



強烈なインパクト!シート。実写を見るとまったく気にならなくなりますね。むしろかっこいいかも。

BIGFUNのブログをカスタム!修理する!



エンジンカバー、早く転ばぬ先のスライダーは欲しいですね。
BIGFUNのブログをカスタム!修理する!



メーター!おもちゃみたいなんですけどいいかも。
BIGFUNのブログをカスタム!修理する!


メーターはレバーにより角度を変えられます。
BIGFUNのブログをカスタム!修理する!

BIGFUNのブログをカスタム!修理する!



総合的に見るとしっかり進化し、作った人の意気込みが感じられる一台ですね。


BIGFUNのブログをカスタム!修理する!
フォークガードやリアショックなどいろいろチャレンジしているところがかっこいいと思いました。


あとは乗ってみてどんなものか気になります。


そして明日の天気も気になります。


逆輸入の登録、雨はやだなぁ~


ではでは


△ランキング参加してます。

皆様のお蔭で上位に入れましたありがとうございます♪

下のアイコンを《↓↓↓↓↓↓》クリックお願いします(^-^)/

          人気ブログランキングへ