極上中古車仕上げの道 | BIGFUNのブログ

BIGFUNのブログ

BIGFUNの店員が書いてます。

更新は頻繁ではありません。

乱文につき御容赦ください。

こんばんは、孤高の高燃費チェレンジャーしてる元です。

その後のカブは62Km/L位で推移しているので『60キロ前後ならまあいいかな~』と思いながら走る今日この頃です。実は、もう少しすると某バイクが箱に入って来るので待ち遠しい気持ちで一杯で燃費の事は頭から吹っ飛んでいるのは内緒です。


さてさて、充氏と入れ替わってもう少しで一ヶ月ほど経ちますが、ようやく高円寺にも慣れてきた感じです。

今回は極上の中古車を高円寺で仕上げているのでその過程をちょっとアップしてみます。車両は何かは書きません当てて見てください(^O^)/


■↓これで分かればマニアの域を通り越してます。
BIGFUNのブログをカスタム!修理する! BIGFUNのブログをカスタム!修理する!

■↓エンジンも分解清掃

BIGFUNのブログをカスタム!修理する! BIGFUNのブログをカスタム!修理する!
■↓ピストンもピカピカで最高の状態に~
BIGFUNのブログをカスタム!修理する! BIGFUNのブログをカスタム!修理する!

■↓クランクケース部を車両に載せました。

BIGFUNのブログをカスタム!修理する!
この中古車は少しづつ更新したいと思います。

何が組みあがるか乞うご期待!


変って、こちら(下側の写真のバイク)は1984年製のバイクです。ブログを読まれてる方々も生まれてない方もいるかもしれませんね(ちなみに高円寺店の香月君が3歳位の時です)

50000km弱を走ってエンジンより異音が出始めたので分解してみる事になりましたが、心配しているのはガスケット(パッキン等)の部品です。分解して確認したところパッキン関係は全て手に入れる事が出来そうです。

ピストンとシリンダーの消耗が大きいので社外品のピストンキットを入れる事になりましたが、26年前の部品が普通に手に入るのは『さすがカワサキ』でしょう♪

エンジンが生まれ変わって、見違えるような走走りになって欲しい物です。


■↓分解中
BIGFUNのブログをカスタム!修理する! BIGFUNのブログをカスタム!修理する!

■↓シリンダヘッドは蓄積物がすごいです。ピストンの汚れも・・・

BIGFUNのブログをカスタム!修理する! BIGFUNのブログをカスタム!修理する!

■↓部品来るまで、しばし作業中止です。

BIGFUNのブログをカスタム!修理する!



【書き込み人:小林元】


△ランキング参加してます。

皆様のお蔭で上位に入れましたありがとうございます♪

下のアイコンを《↓↓↓↓↓↓》クリックお願いします(^-^)/

          人気ブログランキングへ