MITSU
どーもです。
やっと真冬並みの寒さが去りまして、寒いのが苦手な自分にとってこのくらいの気温であればまだすごしやすいのでうれしいです。
今日は大分前からお預かりしておりますKZ1000Pの配線修理です。
ヒューズが切れてしまうトラブルなのですが、補記類の配線等純正以外にも配線が多数増えておりまして、いかんせん手こずっており、オーナー様にご迷惑をおかけしておりますm(_ _ )mスミマセン・・・
やっとこ、ある程度し様が決まり作業を施工していきます。
今回は配線修理と平行し、やることは缶ヒューズからブレードヒューズへ換装です。
ただブレードヒューズへの移行はヒューズケースを増やせば出来るのですがなんだか、かっこ悪いのでバッチリ今時のジャンクションボックスへと換装です!(ジャンクションボックス自体少し前にはなってしまいますが…)
かっこよくメインヒューズ、ヘッドライト、ホーン、テール、ターン、ACCとひとつのジャンクションに閉じ込めます!
しかしここで問題発生!
今回お時間かかってしまってご迷惑をおかけしてしまったのが、ハンドルスイッチのヘッドライトON,OFF、Pの切り替えです。
単純に別のヒューズケースやリレーを増設すれば済む話ですがなんかかっこ悪いのでやっぱりひとつのジャンクションボックスに閉じ込めます。
そこで純正そのものですと弊害がでますので中を分解!
と作業確認し、バッチリOK!!です。
本日はこれにて終了ですがもう少しでお客様によいお返事が出来そうです!
本当にご迷惑をおかけしておりましてスミマセン。
それでは明日が楽しみです・・・
ではでは。
△ランキング参加してます。
皆様のお蔭で上位に入れましたありがとうございます♪
下のアイコンを《↓↓↓↓↓↓》クリックお願いします(^-^)/