ピュア、スポーツカー | BIGFUNのブログ

BIGFUNのブログ

BIGFUNの店員が書いてます。

更新は頻繁ではありません。

乱文につき御容赦ください。

板橋のお店の車両のキャパシティが低く、少し修理をお預かりするとすぐ車両があふれてしますので中古のバイクを午前中にスポーツカーで高円寺に移動、このスポーツカーの仕様は素晴らしく、5速マニュアルTM・2シーター・パワス無し・パワーウインドウ無し・リアエンジンリアドライブ式(RR駆動)・4気筒のNAと非常に優れている乗り物だ!

・・・実はなんて事無い、只のスバル・サンバー、早い話が軽トラです。

『バイク屋のブログになぜ車の事が?』とお思いでしょうが時間のあるときにRR駆動を調べるとその、ピュアスポーツ性に諸兄も驚愕する事必至である!・・・ん?なんか変な文章になってきましたね(;^_^A

そのスポーツカー(え?スポーツカーはもういい?)に中古乗せて朝一に高円寺に移動戻って来て、練馬陸運局に二回ほどバイクの検査持込して夕方に修理車をレッカーと合計4回も違うバイクを移動!実は一昨年に乗り換えてキャブレター車から(前の軽ってドンだけ古かったんだろう)燃料噴射車になってるので燃費も良く拭け上がりも快調です!

なので夕方まで修理車に手を入れる暇がなかったのでまとめて数台の修理を行い無事に月曜日の必須業務部品の発注も出来ました♪

R-1も、ほぼ部品揃い高価な部品を交換しないように外す事も出来たので水曜からの雨天でも工場にこもって作業予定ですが、明日晩より雪が降るなんてラジオで行ってましたが積もらなければいいなぁ~と願っています!

水曜日は逆輸入車が箱で来るんですよ~雪だと作業スペースが・・・

皆さん今晩から軒先に、てるてる坊主を干してください!


・・・雪にてるてる坊主って聞くのかなぁ?


下のアイコンを《↓↓↓↓↓↓》クリックお願いします(^-^)/

         人気ブログランキングへ


■今日はスポーツカーが大活躍でした
BIGFUNのブログ

■作業中や点検整備で発注しなければいけない部品があるかを調べながら等。3台並走して,手を入れるとさすがに高円寺よりもだいぶ狭いので、窮屈です。

BIGFUNのブログ

■リフトがあるので作業はしやすいです。

BIGFUNのブログ
■部品が揃ってきたので作業を少しずつはじめました。
BIGFUNのブログ
■向かって左側が新品の排気デバイス、当たり前ですが色が違います。手前の部品に組み付けましたが作動も違いました(^O^)
BIGFUNのブログ
■案外忘れられてしますフロートバルブシートと言う部品、オーリングがもう駄目でした。
BIGFUNのブログ
■錆で完全に固着していた部品もようやく油がしみこみ全部外す事が出来ました♪

部品代を節約できます
BIGFUNのブログ