昨晩は雪になったらどうしようとドキドキしてましたが、朝起きるとナカナカの大雨でした。
午前中はメチャクチャ寒かったように感じ、ブログを書きながらくしゃみが出るのは花粉のせいであろうと、熱望していますが、皆さんは大丈夫でしょうか?
午前中の大雨の中、昨日に引き続きZX6Rを完成させるべく着手し、雨の中を試乗・・・大嘘です手垢の付いたところなどを磨いて軒先でエンジンかけながら漏れをチェックを、っと思って軒先に出したら・・・
「あれ?燃料ポンプが作動しない・・・??」
作業後に視差して確認しているので、外装は全部付いてないけど取り付け忘れはないはず・・・?
スイッチ作動をミスったのかとか軽く見ましたが外観やキルスイッチ・クラッチスイッチ等は問題なさそうなので、もう一回バラしてカプラを確認かなぁ?ちょっと切ないかも・・・で、タンク外してエアクリーナボックス外して分解確認し・・・
『何の問題もないなぁ~イモビライザーシステムの不具合の時に状況似てるからそのカプラは防錆処理してしっかり組んだけどもう一回分解して組んでみるかなぁ~』
ともった瞬間に思い出しました!!!6Rは外装の一部にイモビライザーの電気装置があることを!
そうなんです。ラジエター外したので漏れをチェックする為に外装を付けていないので当然その部品も付ける訳もなく・・・電気装置だけ取りつけた瞬間に元気良くエンジンかかりましたヽ(゚◇゚ )ノ
ファン回るまで確認し漏れもなく、まし締めしたところで道路がドライに近くなったので試乗に行き完成しました♪
まだまだ、修行が足りないなぁ~と感じた一日でした。
■今となっては非常に貴重で大人の味わいのあるつや消しシャンパンゴールドです。