皆様、脳みそがとろけてしまいそうな酷暑の中、それでも夏を楽しんでますか?
獸木はおかげさまで来年に比べてまあまあ元気にやっております。
なんかAppleEyeも次作シナリオが完成したみたいなんで、撮影が始まってそれこのどころじゃなくなる前に、前作のメイキングをさっさと進めましょう✨
AppleEyeといえば絶対外せない、
あの伝説?のシーン
ストーリーに関係あるのかないのかさっぱりわからないのに、物語のど真ん中にドーン!と現れ、
全く意味不明なのに
不必要に美しい
あの
ジュリアン富士山とその執事アレクシの
謎のディナーシーン!
そもそも主人と執事がいっしょにご飯作って食べてんのも変なのに、なんでそうなってるか一切の説明もなく
ロマンチックな音楽が流れ、お料理や小道具も徹底的にファンシーで
さらに監督が、
演技は淡々とさりげなくね
と言ってんのに役者のふたりがノリノリで妙な雰囲気を盛り上げ、
ジュリアンとアレクシはゲイだ!
という、ありもしない定説(設定はゲイではありません)まで生まれてしまい
一体
あのシーンは
なんなんや?!
と、相当物議をかもしたあのシーン!
あのシーンの異様な美しさを支えていたもの
それは…
ApeEyeメイクアップ・スーパーバイザー亜矢子さんの
メイク!
亜矢子さんと故ハリーお嬢様❤️
と、いうのもAppleEyeでは美形の代表格だったアレクシ様が、実生活ではこんなだったから
獸木家のキッチンで何やらお手伝い中のクリストフ。
俳優とかモデルじゃなくて、ただの獸木の友達だから、仕方ないんす。
このシーンもトラブルで2回撮ったけど、1回目のクリストフのメイクアップ騒ぎ?エピソードはこのブログで見られるよ;
https://ameblo.jp/bigcatstudio/entry-12758251989.html
そんなわけで、フツーの男クリストフをアイドルに変える亜矢子さんのスーパーパワー炸裂!
ジュリアン役の広海ももちろんメイクしてもらったけど、彼は髪の毛は自分でやれるので、広海専用控室(獸木家の洗面所)でスタンバイ
お料理は、事前に作っておけるものは前日に獸木が作って、野菜のショットなどと共に撮影もしておき
俳優さんの手が入る部分のみ当日撮影
よく見ると熱いはずのトレーに触っちゃってるとこはご愛嬌😄
これは作るプロセスも当日撮影したガレット。
食物廃棄はいかんので、当日や後日(獸木も)食べられるよう、乳製品抜きにしたところ、生地が大きく焼けなくて(ほんとは四角に折る)失敗したとこもご愛嬌🤣
さー、いよいよディナーシーンだ
観た人はここで2人が同時にナプキンを取ってバサっと開いて膝にかけたのを覚えていると思うが
それ用にクリストフと獸木が事前に6個折っておいて、一応3回撮影。
お疲れ様でした!
この写真を撮影してくれた亜矢子さんもいっしょに、小道具のお料理はみんなでいただいたよ。
————
AppleEye視聴は以下リンクから
後半逆転バイリンガルコメディ🍎
獸木野生映画作品AppleEye(76分/日本語字幕付き) PLCCFF最優秀ラブコメ賞受賞🏆
AppleEye Vimeo OTT
その他の視聴方法
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AEDistributiontop.html
AppleEye 日本語ホームページ
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/indexAPPLEEYE.html