トラブル続出・崩壊からのスタート/AppleEyeメイキングその1 | 獸木野生Official

獸木野生Official

Blog by graphic novelist / Movie maker Maxine-Yeasty Kemonogi.
漫画家・映画監督獸木野生のオフィシャル・ブログ。著作PALM(パーム)、映画AppleEyeシリーズ。
ペット、アニマルライツ・コミュニティAID活動、旅行記他。

さて、ようやく皆さんに観ていただき始め、思いがけず賞もいただいたAppleEyeですが、

作り始めた頃、メイキングで制作過程をブログ公開するとか言っておきながら、実はほとんどしていません。


なぜかというと・・・


撮影数ヶ月目でものすごいトラブルがあって、その内容が凄すぎて書くに書けず、先行きの見通しも完全に立たなくなって、そもそも映画そのものが完成するかどうかさえ最後まではっきりしなかったから


そうですねー

とても実況中継ができた状況ではなかったんですねー



トラブルの内容については具体的に書かないけど、自分たちのところで解決した後、国内や海外の芸能界?でも同じ問題で大騒動になったり、すでになってたことを知ったりして、もしそのまま放置してたら

組織的犯罪

になったかも知れないほどの大事件で、しかも2回あって、1度目は本人謝罪し和解

舌の根も乾かぬうちに起こした2回目で本人を追放し、それによって自分たちのところでは解決したので起訴とかはしなかったけど、他に被害が出るとよくないので、警察には内容と当事者の名前をリポートし、記録してもらっている。


それだけでも映画作ってるどころじゃない事態だったけど、そのトラブルを起こして追放された人があろうことか監督兼主役兼カメラマンで、他の人は全員映画なんか自分で作ったことない人だったので、その時点で誰が見てもプロジェクトは終わりだったのである。


最近になって主役の渡辺綾乃ちゃんに聞いたところ、彼女は何とかプロジェクトを継続できないかと、その時自主映画コミュニティの仲間のカメラマンとか短編映画作ってる人とかに助けを求めてくれたらしいのだが、監督も主役もカメラマンもいなくなったら、いくら何でも助けようがないと言われたらしい。

ごもっともである。



でも実は獸木はその全てが白紙になった時、これはもしかしたらかえってうまくいくかもと思い始めていた。


何でかというと、そのクビになった監督兼主役兼カメラマンの人の撮ったものが、獸木的にはものすごくお粗末で、こんなんなら自分が撮った方がマシかもとちょっと思っていたから。

さらに必要なフッテージも、景色とか地味なものは全然撮ってくれないので、そういうのは獸木が自分が撮るしかないと思って、カメラ借りたりYouTubeで撮影方法勉強したりし始めた矢先だった。


ここでちょっと獸木が知らなかったトリビアなのだが、例えば漫画家だと、アマチュアとプロの区別って雑誌に作品が掲載されてるかとかで分かれるけど、映画の世界はなんでか知らないけどちょっと曖昧なのです。


例え短くて、ほとんど公開されてないものでも、一本映画を作ったらその人は監督とかプロデューサーだし、カメラを回したらカメラマンなのね。


もちろん商業映画をきっちり作ってる人たちから見れば我々は完全なアマチュアだけど、普通に監督と呼ばれるし、監督と名乗っても特にどこからも文句は出ない。


なので弊害として、ほとんどの人が純粋に作品作ってる中には別のよからぬ目的でやってる人もいたりして、偽物が混在してる可能性もあるわけ。


獸木だって一本映画撮ったからって、今でも別にバリバリのカメラマンや監督とかじゃないし、そこそこ偽物なんだけど、でもその人は目的が不純だっただけにそんな獸木より技術的にもさらにアレだったのね


その人の撮ったフッテージはAppleEyeには一切使われてないけど、撮ったものは保存されているので、獸木が後で撮り直したものとちょっと比較してみよう



獸木バージョン(実際の映画のキャプチャ)



その人のやつ



獸木バージョン



その人のやつ



素人目にも違い歴然でしょ



でもその時点では獸木は(写真はボランティアでカメラマンやってたけど)シネマカメラは借りたばっかで動画撮ったこともほぼなく、本人も含めて🤪誰も獸木が撮影したものは見てないし、元監督兼カメラマンが技術的にも偽物だったのも大体の人はフッテージ見ても気づいてなかったので、みんな完全に絶望状態で、獸木が

もしかしたら獸木が撮影できるかも

と言っても誰も耳に入んなかったのね。


それで獸木は言いました


とにかく今のメンバーだけで撮れるシーンを、一個だけ撮ってみよう


他にチョイスもなく、渋々了解する残党w

くそー、こうなりゃヤケクソだあ〜

*AppleEye本編絶望シーンより




さあ、どうなるのでしょう?


次回に続く


多分…


————


後半逆転バイリンガルコメディ🍎

獸木野生映画作品AppleEye(67分/日本語字幕付き) PLCCFF最優秀ラブコメ賞受賞🏆


レンタル・各種購入は以下リンクから


AppleEye Vimeo OTT

https://bigcatstudio.vhx.tv/


その他の視聴方法

http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AEDistributiontop.html



AppleEye 日本語ホームページ

http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/indexAPPLEEYE.html