またまたローレル? | 獸木野生Official

獸木野生Official

Blog by graphic novelist / Movie maker Maxine-Yeasty Kemonogi.
漫画家・映画監督獸木野生のオフィシャル・ブログ。著作PALM(パーム)、映画AppleEyeシリーズ。
ペット、アニマルライツ・コミュニティAID活動、旅行記他。

公開から3,4ヶ月、第一弾Vimeo OTT配信でAppleEyeを観てくださった皆様、ありがとうございました🙏


現時点でどのくらいの人が観てくれたかというと、

・獸木が妄想してたよりはかなり少なく

・周りの人が言っていたよりははるかに多い

数でごさいます😄


獸木の妄想力の高さと周りの人の現実的な予想値を推し量って算出してみてねw


と、公開が一旦お休みに入ったところでなんですが….


ぢつはまた麦(ローレル)をいただいてしまいました!


たら〜ん!


なんと3つめ!

渡辺綾乃ちゃんも余裕の表情!


またかよ


しつこい


とか言わないで読んでね❤️


今度はカリフォルニア発信のWebフェスティバル


Poor Life Choice Comedy Film Festival (PLCCFF)


のオフィシャル・セレクション。

“選択間違ってる”っていう変な名前のフェスティバルだけど、なんと

チャリティ・フェス

で、フェスティバルチケットの全収入が

Children's Hospital Los Angeles 

に寄付されます!


つまりAppleEyeも自動的にこのチャリティを応援できるということで、二重の喜びでございます!



コメディのフェスだからか、オフィシャル・セレクションの通知にもビル・マーレー登場😄



マーレー様、ありがとうございます🙏💖




フェスティバルは4/14-4/20の7日間開催で、日本からも見られるので、興味ある方は下のサイトをスクロールして、Get tickets をクリックしてチケットを買ってね


https://filmfreeway.com/PoorLifeChoicesComedyFilmFestival



さらに前回のブログでご報告したUKのコメディ映画祭では、あのあとアップグレードして、

セミ・ファイナリスト

の栄誉をいただくことができました🙏❤️


ありがとうございます✨


(ローレルのタイトルがセミ・ファイナリストに変わってるので拡大して見てね😄)




そしてローレルをいただくたびにAppleEyeのサムネイルやポスターを作り直さねばならない獸木とJB!


嬉しい悲鳴〜




直したやつ㊗️




そんなわけで今は一旦公開休みですが、映画は作ったが最後人類が滅亡するまでダラダラ公開するのが常なので、AppleEyeもどうやって皆様にお届けするか常時模索中。




DVD、銀行振り込みによるVimeo購入販売、上映会などいろいろアイデアはあって、なんだかVimeoも今年後半からストリーミングサービスを始めるとか言ってるので、文末のホームページやインスタをフォローして、今後の展開にどうぞご期待ください!


獸木野生映画作品AppleEye(67分/日本語字幕付き)

視聴方法



AppleEye インスタ