日本語は英語の下に〜
AID+Aki Wong from Hong Kong Charity Yoga Project - Private Lesson 16 2019
The last lesson with Aki before my vocation trip. I'm gonna really miss her even it's only 20 days .... how can I live without her ??? Not only she takes care of me with Yoga but care for me like real daughter, made me promise to post travel photos every day so she can check I'm safe there. HOW SWEET .....Love you Aki !!!! ❤️
And thanks to her again, AID got 1000 yen from this lesson and donated to RYOF on 7/13.2019. Please check the detail and the bank receipt on the end of blog.
AID+Aki Wong from Hong Kong チャリティYoga Project プライベート Lesson16 2019
獸木のスイス行きの前の最後のレッスンである今回....
テーマは
バランス!
さあ、行きますよー
アキちゃんのお手本を見てねー
おお〜
そして獸木チャレンジ!
あれ〜?
なんかコケてるようにしか見えないんですけど〜〜
そう、どうやら獸木はバランスポーズが苦手らしく、バランスに特化したポーズがメインの今回は、ことごとく失敗!
そして生徒が獸木1人だったことから写真も撮れず、ブログアップが危ぶまれ、レッスン後にやらせてもらったシンギングボールの叩き方体験写真でごまかすしかない!と思ったが
そこはさすがアキちゃん、抜かりなく
プランB
を用意してくれていた!
「大丈夫ですよー。さあでは壁を使ってやってみましょう! 」と、アキちゃん。
あっ、それならできるかな
ラクじゃん!
「あ、できましたね。では、壁についた手をゆっくり放してみましょう」
えーっ⁈
できました!
誘導していただくうちにいつのまにか壁がない!
すごいなー、アキちゃん。
そしてレッスン終了後、これからスイスに旅立つ獸木を気遣い、
「荷物多いんですか?(すごく少ない)お薬は持って行くんですか?(前回オーストラリアで花粉症になったから花粉症の薬持ってく)ホテルにコインランドリーはあるの?(シャワーで洗うからオッケー)*」
色々聞いてくれ.....(*カッコ内が答え)
さらに
「安否確認ができるように着いたらちゃんとメッセして、SNSに毎日写真投稿してくださいね。」
と、まるで実の娘のように念を押してくれるアキちゃん.....
感動.....
涙
そしてダメ押しに
「では獸木さんはバランス感覚が苦手なので、
宿題
を出しておきましょう。」
簡単だから大丈夫!
これと
これと、
さらに2つを合体させたポーズを3つね❤️
やり方も後で詳しくメッセでおくりますから。
------メッセ全文😱------
ホームワークについて
ポーズ① マラーサナから入ります。足は腰幅以上開いて爪先外向いでしゃがみます。両ひじで膝の内側、胸の前に手合わせ、肘で膝をプッシュして股関節を開きます。左膝の内側に左二の腕の外側を来る。左肘を曲げて左手の甲を左太ももの上に乗っちゃいます。右肩を後ろに回してから右手を左手とタッチするか、指先でフックするから、余裕があればbindしましょう。bindなら左手で右手の手首をつかみます。3呼吸でポーズをキープした後で反対側もどうぞ。
ポーズ②
立っている状態から入ります。重心を右足にかけて左膝を曲げて、吸う息で胸を天井に、吐く息で両手で左脛を抱きしめて左脇に引き寄せます。数呼吸と共で左膝を脇と一番近い所になってから、3呼吸でポーズをキープした後で反対側もどうぞ。
ポーズ③ (①+②)
入り方A:
立っている状態から入ります。重心を右足にかけて左膝を曲げて、吸う息で胸を天井に、吐く息で両手で左脛を抱きしめて左脇に引き寄せます。数呼吸と共で左膝を脇と一番近い所になってから、左膝の内側に左二の腕の外側を来る。左肘を曲げて左手の甲を左太ももの上に乗っちゃいます。右肩を後ろに回してから右手を左手とタッチするか、指先でフックするから、余裕があればbindしましょう。bindなら左手で右手の手首をつかみます。3呼吸でポーズをキープした後で反対側もどうぞ。
-------------------------
ええ〜〜っ⁈
かくして....
AID Tシャツと見まごう、おのぼりさん丸出しのスイスTシャツを着て、アルプス(多分)を背にアキちゃんの宿題ポーズをしてる獸木野生であった.....
上のがが2つのポーズの混合だよ。
(嘘っぽいけどホントにスイスで撮影してます)
ヨーレイヒ〜〜
ありがとう、アキちゃん!
スイスでバランス感覚磨いて帰るからねー
このレッスンからは1000 Yenを、2019年7/11付けで 猫里親会の赤い毛糸さんにご寄付させていただきました。
今回のレッスンでこのプロジェクトからの現在までの2019年寄付総額は yenになりました。
会計詳細は以下、また赤い毛糸さんにつきましては、以下リンクのAID会計報告サイトをご覧ください。
なお本プロジェクト2019の全てのレッスンと総括報告はこの第1,2 回レッスンのブログの最後に記載されています:
*このプロジェクトはAIDで行う少人数制のプライベート・レッスンをチャリテイ化し、参加費より1人1000円ずつを寄付するもので、通常のAID+Aki WongYoga イベントとは参加費などが異なります。また、Aki ちゃんが個人で開催しているレッスンとも参加費などが異なります。
〜会計詳細〜
●開催日/July.13.2019
●寄付日/July.13.2019
●寄付先/キャットセカンドライフ赤い毛糸
●寄付額1000 yen
●会計内訳
・参加費3000x1名
●寄付日/July.13.2019
●寄付先/キャットセカンドライフ赤い毛糸
●寄付額1000 yen
●会計内訳
・参加費3000x1名
・講師料2000x1名
・AID収入(全額寄付)2000 yen (3000 yen - 2000 yen)
AID HP http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
AID FB https://www.facebook.com/animalsinthedark
AID account会計報告サイト http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html
・AID収入(全額寄付)2000 yen (3000 yen - 2000 yen)
AID HP http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
AID FB https://www.facebook.com/animalsinthedark
AID account会計報告サイト http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html