音叉がキテる⁈/AID+Aki Yoga project lesson 14 2019 | 獸木野生Official

獸木野生Official

Blog by graphic novelist / Movie maker Maxine-Yeasty Kemonogi.
漫画家・映画監督獸木野生のオフィシャル・ブログ。著作PALM(パーム)、映画AppleEyeシリーズ。
ペット、アニマルライツ・コミュニティAID活動、旅行記他。

日本語は英語の下に〜
 
AID+Aki Wong from Hong Kong Charity Yoga Project - Private Lesson 14 2019
(Bilingual Event - English, Japanese, Cantonese )


Thank you Aki for the special private Lesson as always and thanks to all who joined the lesson.
Aki changes themes and sequence on every lesson for us. This time, lesson was focused on "balance" that you can tell on the photo bellow.
AID got 3000 yen from this lesson and donated to RYOF on 2019 .  Please check the detail and the bank receipt on the end of blog.
 
 




AID+Aki チャリティーヨガ Project - Private Lesson 14 & シンギングボール体験 2019



1ヶ月ほど香港に帰っていたアキちゃん、無事日本に帰国!

アキちゃんお帰り〜❤️


アキ・コウちゃん他AIDコラボレーターについてはココから;



みんなも知っての通り、今回はアキちゃんの滞在中に香港では市民あげての大規模デモが勃発し、たいへんだったんだよね。


問題はまだ続行中で世界が注目しているよ。




今回もいつものメンバー、ユウママ、サヨちゃん、獸木野生の3人が生徒だ。

久しぶりなので、まずは呼吸法や優しい動きでウォーミングアップ。

*サヨちゃんとユウママ




おっ、だんだんいつものヨガの感じになってきたね。

サヨちゃん(写真手前)がんばれ!
と、励ましつつ後方でまったりしてるのは獸木。




ユウママもがんばっとる!




さあ、そろそろウォーミングアップは終わりですよー




えー、まだウォーミングアップだったんですか?先生〜〜




足と体がたがい違いになるすげえポーズ!



*顔出し不可のユウママが撮影してくれました。ユウママいつもありがとう!❤️




そして今回は終了後に、アキちゃんが香港で習ってきたシンギングボール・ヒーリングを体験させていただきました。



すごい!
話には聞いてたけど、ほんとにシンギングボールかぶったりするんだー




ところで偶然なんだけど、アキちゃんからシンギングボール・ヒーリング体験のメッセージをいただいたとき、獸木は音叉ヒーリングのCDを買ったところだった

以前今より体調悪い時期に、音叉ヒーリング体験をたまたま受けたら、1ヶ月くらい調子がよくて、かかりつけの治療院の先生にも合っているとお墨付きいただいたので、また受けたかったんだけど、施術してくれた音叉ヒーリングの先生が遠方の方すぎたので、ネットで発見した音叉CDを試しに買ってみたのである。


これが届いた日、なぜか朝から突然両耳が詰まったようになって一日治らず、未体験のことなのでどうするかなと思いつつ、夜届いたCDを耳が詰まってるから遠くに聞こえるみたいな音で聴きながら仕事してたら.....

CD全部聴き終わった時には耳が治っていたのである。


そんなこんなで最近ずっと音叉ヒーリングCD聴きながらPALMの原稿描いてる獸木。
心なしか集中できて、目も楽な気がしてすごく助かってます。


そんな時にタイムリーなアキちゃんのシンギングボール・ヒーリング体験!


サウンドヒーリングがキテるなー


興味ある人のために、CDのショッピングサイト載せとくね(期間限定の可能性あり):


CDはサウンドヒーリングの治療院の先生(獸木が体験させていただいた方とは違う先生)の作品なんだけど、治療院のホームページも見つけたので載せておきます。

・マナサウンドヒーリング:




イベントの後はアキちゃんの帰国を祝ってユウママと3人で打ち上げ!

かんぱーい!


アキちゃん、ご参加の皆さん、ありがとうございました!
このレッスンからは3000 Yenを、2019年 付で 猫里親会の赤い毛糸さんにご寄付させていただきました。
そして!今回のレッスンでこのプロジェクトからの現在までの2019年寄付総額は49000 yenになりました。



会計詳細は以下、また赤い毛糸さんにつきましては、以下リンクのAID会計報告サイトをご覧ください。
 


オマケ:

アキちゃんのネイル。ハートと"ご縁"だけど、逆さにするとおしりとうんちなのだそうですw(本人談)





なお本プロジェクト2019の全てのレッスンと総括報告はこの第1,2 回レッスンのブログの最後に記載されています:
 
 

*このプロジェクトはAIDで行う少人数制のプライベート・レッスンをチャリテイ化し、参加費より1人1000円ずつを寄付するもので、通常のAID+Aki WongYoga イベントとは参加費などが異なります。また、Aki ちゃんが個人で開催しているレッスンとも参加費などが異なります。



〜会計詳細〜



●開催日/June.29. 2019
●寄付日/ 2019
●寄付先/キャットセカンドライフ赤い毛糸
●寄付額3000 yen
●会計内訳
・参加費3000x3名=9000 yen
・講師料2000x3名=6000 yen
・AID収入(全額寄付)3000 yen (9000 yen - 6000 yen)