AID Tshirt Project
*Personal project by AID collaborator Yasay Kemonogi
AID Tshirt - continuously available on UTme market.
https://utme.uniqlo.com/jp/front/market/show?id=185417&locale=ja
or
http://utme.uniqlo.com/
Go to UTme market and search on username "BIGCAT".
・White/1990Yen/Black/2990Yen/+design fee500yen(The design fee will be donated to dog and cat shelter). You can choose your size.
From 2016, we raised and donated total 20000yen to the animal shelters we support.
AID HP http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
Shelters we donate http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDDonation.html
AID account http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html
2016年よりチャリテイ・プロジェクトとしてUTmeに出品し、年間約5000yenくらいのデザイン料収入をいただき、2016と2017年は10000yenずつのご寄付をさせていただくことができているAID Tシャツ(猫・犬バージョン)、ご好評につき、2018年も引き続き出品を続けることができました。
・購入サイト
https://utme.uniqlo.com/jp/front/market/show?id=185417&locale=ja
*サイズが選べ、「変更」ボタンを押して、キッズシャツ、スウェットやトートバックなどにして注文することもでき、色も選択肢があります。
今年の収入、寄付額などは年末の決済と支援先への振込後に当ブログにてご報告させていただきます。
が、その前に・・・
最新のAIDT写真の数々を大公開!
アニマルコミュニケーターのえんじぇらいとさん
&ムーランの愛犬アイオナちゃん
そして謎のマーベルキャラ⁈
アンディはラッパー風着こなしで!
Amyさん(左から2番目)の太極拳クラスでは、犬バージョンをユニフォーム代わりに採用していただいたそうです💕
......ではなくAIDパーカーを後ろ前に着ているクリストフ。
実生活でもAIDTを愛用してるクリストフ。一張羅主義なので、いろんなところにこの姿で出没ちう。
ありがとうございます🙏❤️
母子でペアルック!
笑顔が素敵なゆっきーも!
AID軍団Tシャツグループ写真
モデルになってくださった皆さん、ご自身やお友達のAIDT写真をお送りくださった皆さん、ありがとうございました!
一般のブログ読者の方も、ゲットしたらご自身のAIDT写真をどしどしお送りくださいね。ブログにて公開させていただきます。
*公開不可の写真を間違って送らないように気をつけてね
*このAID Tシャツは漫画家獸木野生がデザインし、UTmeに出品しています。商品代金はユニクロの利益となりますが、デザイン料一点につき500円が出品者の獸木野生に支払われ、その全額がAIDを通じて殺処分ゼロを目指す保護犬猫活動に寄付されます。
*UTme選択の理由については以下をご覧ください。
--------------------Tシャツ販売とUTme選択の理由について-------------------------
手頃な値段で買えるTシャツ。
NGOやボランティア団体などで、そんなTシャツをユニホームにしたり、販売して運営資金にすることは、どこでも行われていますが、安価なTシャツを始め衣類はファストファッションと呼ばれ、生産過程や破棄後の環境への悪影響、労働者の人権など様々な問題が指摘され、価格よりもこれらを優先的に配慮するフェアトレード・ファッションも台頭してきています。
・フェアトレードについての解説(グローバルビレッジサイトより)はこちら
http://globalvillage.or.jp/fairtrade
高価な製品をチャリティTシャツにすることは現実的ではありませんが、AIDでは安価なTシャツでもできるだけ良心的な企業に発注出来ないか、ものを無駄にしない方法で作れないか、フェアトレード団体の方にご意見をうかがうなどした結果、以下の理由によりユニクロのUTmeオンデマンドを選択させていただきました。
・リサイクルに積極的に取り組んでいる
http://www.uniqlo.com/jp/csr/refugees/recycle/
・難民の雇用を積極的に行なっている
(ユニクロの難民雇用に関する朝日デジタルの記事)
http://www.asahi.com/sp/articles/ASHCT54WNHCTUHBI023.html
・2020年までに、すべての生産過程及び商品において危険化学物質の排出をゼロにすることを宣言している(2013年1月)。
http://www.uniqlo.com/jp/csr/environment/
・オンデマンドにすることで、資源やエネルギーの無駄を防ぐことができる
(注文に応じて一着ずつ作られるので、在庫の無駄による破棄を防ぐことができる)
今回オンデマンド販売させていただくTシャツがファストファッションであることに変わりはありませんが、フェアトレードという方法がやがて一般的になると同時に、みんなが利用するファストファッション企業さんもどんどんエシカル化し、やがてどちらも変わらず環境にも人にもよい企業として繁栄し、世界とわたしたちに楽しみと真の豊かさを与えてくれる日が近く必ず訪れると期待します。
2013年1月には、2020年までに、すべての生産過程及び商品において危険化学物質の排出をゼロにすることを宣言しました。
http://www.uniqlo.com/jp/csr/environment/
ユニクロの難民雇用に関する朝日デジタルの記事
http://www.asahi.com/sp/articles/ASHCT54WNHCTUHBI023.html
リサイクル活動
http://www.uniqlo.com/jp/csr/refugees/recycle/