読者も知らない(かもしれない)PALM&獸木の真実 | 獸木野生Official

獸木野生Official

Blog by graphic novelist / Movie maker Maxine-Yeasty Kemonogi.
漫画家・映画監督獸木野生のオフィシャル・ブログ。著作PALM(パーム)、映画AppleEyeシリーズ。
ペット、アニマルライツ・コミュニティAID活動、旅行記他。

作者獸木編


・獸木野生はデビュー前、漫画家登竜門である複数出版社の漫画賞に7回応募し、全て落選している

*投稿作品及び習作


これはあちこちで言ったり書いたりしてるので、割と知られてることだと思う。投稿開始が15歳でデビューが23歳なので、この間大体7,8年。大まかに年一回のペースで投稿していた(ただし投稿作品は上限30ページくらい(確か)のページ制限があったので、投稿作品の他にPALMを含む長編も何本か書いている)。
最終的にデビューは持ち込みで。

デビューについてはプロフィールのこの辺りに:







・獸木野生は作品に登場する犬猫を本当に飼っている


この二匹ね。






・獸木野生は電話とメロンパンがこわい


フツーにいろいろこわいモノあるけど、この2つは大敵....

メロンパンがこわいわけはココに:







・獸木野生はPALMの登場人物と結婚していた


ケリーさんとは限りませんが、そうなんです。




 



・獸木野生には、本当にアイズという苗字の知り合いがいた


PALMで今盛り上がってる謎のアイズ。珍しいけど本当にある名前なんです。
獸木の知り合いはオーストラリア人のルーク・アイズ君。







・改名はTHE WORLD連載から。


獸木野生の名前で最初に出版された作品は、実はPALMでなくTHE WORLD。







・THE WORLDの連載初回の載ったChara本誌が届くまで、獸木野生は雑誌の本当の内容を知らなかった。



Chara担当さんが前から知り合いだったから書かせていただいたので、雑誌内容はボーイズラブ系らしいとしか把握してなかった。多分見本はミーティングで見せていただいたはずだが、まともに中身を見てなかったのか、本誌が届いてビックリ。






PALM編




・ジェームス・ブライアンのルーツはウルトラマンでカーター・オーガスは平賀源内?


PALMの主役の二人、ジェームスと、カーターは作者が小学校低学年から中学にかけて書いていた漫画の主人公が進化して今に至ったもの。
二人の中で一番ルーツの古いキャラ、ジェームスの元キャラは、初代ウルトラマンのハヤタさん、カーターは天下御免(確かNHK)という番組の中に登場した平賀源内の影響を受けている。






・PALMメインキャラのデザインは、荒野の七人がベースになっている?



ジェームス、カーター、アンディ、ビアトリス、アンジェラなどのPALM のメインキャラが生み出されたのは作者14歳の時。
元は多分日本人(国籍未設定)?キャラだったカーターとジェームスが今の形になる時、影響を受けたのが荒野の7人。
ジェームスのナイフ投げの特技と名前はジェームス・コバーンの役、黒い服はユル・ブリナーの演じていたクリス、カーターのファッションはロバート・ヴォーンのやってた役の影響(確か)。





・ケントは本当は中型犬?





ケントは純血種のイビザン・ハウンドだが、十代(1970年代)の作者が実物を知らず写真集の一枚のイメージから適当にデザインしたため大型犬に描かれ、しかもレアな犬だったので2000年代に至るまで間違いに気づかなかった。
現在も放置。






・ジェームスの最初の恋人のシド・キャロルは、緊急に連載冒頭にカラーページを入れる決定をした編集部の意向で書き足された場面用に、急いででっち上げられたキャラだった。


これもあちこちで表明していて、PALM が構築されたストーリーでないことの証明のひとつ?としてよく(作者本人が)取り上げている。
PALMにおいて編集部の意向でストーリーが改変?された非常に珍しい例でもある。