ウィングス創刊35周年号+PALM/第10話TASK 連載23回予告 | 獸木野生Official

獸木野生Official

Blog by graphic novelist / Movie maker Maxine-Yeasty Kemonogi.
漫画家・映画監督獸木野生のオフィシャル・ブログ。著作PALM(パーム)、映画AppleEyeシリーズ。
ペット、アニマルライツ・コミュニティAID活動、旅行記他。


今回は最後に獸木野生がPALMを掲載させていただいている雑誌、ウィングス創刊35周年のお知らせがあります。

そう、来月6/28発売分で35周年目なんだね!

ん?獸木の漫画家歴とほぼ同じ?


そう、なにしろ創刊4号目(確か)くらいから書かせていただいているんで....
しかもデビュー作もPALMという....
ほんとに長きに渡ってお世話になってます。
ありがとうWings 😊😊😊




その来月号に掲載予定のPALMシリーズTASK連載23回目....
{D0C2587E-9412-4E00-BDFB-A2E230E5B31D}



気持ちよーくシナリオを書き上げたあと、
プリンタが死んでいると気づいて

ガーン‼︎

今って修理期間5年で終了なんすか?
そりってエコじゃない〜
そしてプリンタすぐには買いに行けない〜

パソコン画面でシナリオ見ながらレイアウトか⁈
紙の本もなんかそろそろなくなりそうだし、紙なしデータ時代の到来か⁈
と一瞬パニックってどこまでも先走る獸木。

が、運良く前回すでに書いてプリントされてる部分が一連載分ページのレイアウトにちょうど収まり、一件落着。



{E1888D00-5E5A-4E40-A4B8-41B1938433B5}
*後日届いたプリンタの箱にとりあえず入ってみるアイボリー




そして色々騒いだ割に1ページ目からぢみに細かい絵で下絵スタート。

{506B230F-9101-4AFC-8A27-45B250F15522}

{099F187C-87E7-47DA-BEAE-58D0AB2DBF4C}


10センチ四方位の群像は後で背景と合成するのだよ。




しかしこんなぢみな導入部なのに、とんでもないシーンに到達してる連載23回目!




そう、1990年代に連載され、一体どうなっちまうの〜⁈とささやかれたあの未来の回想?シーンに至っているのである。
{434FC63E-B302-4FFB-96D4-CABA18140AB2}
*問題の未来の回想シーン
第7話/愛でなくより






PALM連載開始当初から登場しているあのコンピュータ、アリスもここへ来て重要な存在になってるらしい
{883A6C07-311E-4FCA-9776-C174C9FB5D9B}






登場人物たちもいろいろ揉めているようで、ぶつかり合う感情で表情のバリエーションもいつも以上に豊か...
{9C8EF306-FD79-48B1-BA53-0D4AE667B71B}
*約一名こんな時でも表情が変わってない人物がいます



漫画家のサガでキャラと同じ表情をしながら描き続けたおかげで、
今回はバッチリ顔ヨガができました....




さて、めでたいPALM掲載雑誌ウィングス、来月6/28発売分の創刊35周年号では

獸木も沈黙を破って記念号の企画に参加させていただくことになりました!

そして

デビュー直後からおことわりして以来一切手を出していないアレに挑戦!



あーどうしよう!
自信ないな〜😅


詳しくは、後日またこのブログで!