day5 清水丸山展望台~千歳 | TRACER900GTとツーリングとキャンプと

TRACER900GTとツーリングとキャンプと

新たな相棒となったTRACER900GTで行く
ツーリングやキャンプ、カスタムやメンテナンスの備忘録

 

 北海道最終日の朝、

 

 

 

 

 リスがクルミ拾って食べてる。

 

 テントをしっかり乾燥させてのんびり撤収。名残惜しいが皆さんに見送られながら出発。

 

 

 

 まずは

 

 

 

 

 帯広に来てインディアンに寄らないわけにはいくまい。

 

 

 

 

 インディアンルーにカツ。ライス少な目がベター。ライス少な目でもルーの量は普通のままというのが嬉しい。

 

 

 そして十勝千年の森へ。

 

 

 

 

 思ってたよりも広い場所で入園料払って散策すると結構時間かかりそうなのでパスすることに。

 

 近くの清水丸山展望台へ。

 

 

 

 

 十勝平野を見晴らす絶景。天気も最高。

 

 

 

 

 帰りは日勝峠か狩勝峠か悩んでコイントスで決めた。

 

 

 

 

 日勝峠を越えて前回行って見て大したことなかった黒い池に再チャレンジ。

 

 

 

 

 今日は綺麗に見れた。湖面に反射する木々が美しい。

 

 

 日高から夕張へ。夕張にはエヴァパロディーの看板があると聞いていたけど見当たらず。2週走ってみたけどやはり無くなっている。設置からわずか一月ちょいで撤去されるとはどこかから怒られたんだろうなぁ。

 

 

 バイク返す前に最後の北海道飯は

 

 

 

 

 これも定番のカレーラーメン。

 

 

 

 

 美味かった、やみつきになる味でクセになりそう。が、俺の軟弱な胃が悲鳴をあげてる。

 

 

 バイクを返却、ヘルメット等の荷物を段ボールに詰めて自宅へ送り返す。送迎のバスで空港まで行って成田から無事帰宅。

 

 

 今回初めてレンタルバイクの旅だったけどなかなか楽しかった。なにより初めてオフ車に乗ってみたけど車体軽いし面白い。気軽にUターンできるのでどこでも突っ込んでいけるのはとても良かった。

 

 

 

 

 これは乗り換えも検討か?しかしトレーサーはもう7万キロくらい走っているのでフル装備で売っても値段つかないだろうしなぁ。悩みどころだ。

 

 

 本日の走行距離  280km

 

 

 

 ちなみに今回かかった費用。

 

・レンタルバイク5日間  ¥56,000-

・往復飛行機LCC       ¥16,000-

・宅配便往復        ¥6,000-

・空港内宿泊        ¥4,600-

・キャンプ4泊      ¥4,500-

・ガソリン代        ¥6,000-

・食費           ¥18,000-

 

 計¥110,000-といったところか。レンタルバイク代はかさむけどフェリーよりは道内の時間が長くとれる。日数少ないときはありなのかも。