放浪一人旅 4日目 | TRACER900GTとツーリングとキャンプと

TRACER900GTとツーリングとキャンプと

新たな相棒となったTRACER900GTで行く
ツーリングやキャンプ、カスタムやメンテナンスの備忘録


 今日は一日中晴天予報。朝メシはまたまたカレー。





 水蒸気炊飯の場合は水多めの方がいいのかな?少し硬めの炊き上がりだった。



 同宿の方を見送りこちらは8時出発。道の駅上士幌へ向かう。





 こちらで予約済みのタウシュベツの林道ゲートの鍵を借りる。


 道の駅からタウシュベツまでは片道約1時間。R273でタウシュベツ展望台を越えて丸山橋を渡った右が林道入り口。







 すいません、友達いないんです、ぼっちです、ごめんなさい。





 すぐにゲート。中々に狭い道で車同士ではすれ違いも厳しいんじゃないか?


 ダートはそこまでキツくもなくオンロードでも問題なし。





 駐車場にバイク置いてここからは徒歩。熊鈴と熊スプレーを装備して突入。


 5分ほどで湖岸へ。





 


 どーん、やはり近くから見ると迫力あるな。









 崩落寸前なのはこの辺り。今は水位が高いけど水ない時には下まで歩けるらしい。


 鍵を返しにまた道の駅上士幌へ寄った後は





 ナーーイターーイwww


 晴天のナイタイテラス最高だな。ただテラスのハンバーガーはただ観光地価格で高いだけで大した事なかったなぁ。ハンバーガー1200円は中身次第だけどソフトクリーム550円って少し躊躇してしまうなぁ。


 ナイタイを後にしたら洗濯タイム。





 キャンプ場以外の場所で洗濯するの初めて。乾燥まで待ってるの時間の無駄かと思っていたけど今は早いのね、45分で洗濯乾燥終わってしまった。


 早めにキャンプ場に戻り軽く洗車。虫を落とすだけでも大分キレイになる。


 火起こしして熾火をつくり





 今日のメニューは漁師さんに譲ってもらったサクラマスの炭火焼き。







 さらには朴葉味噌焼き。





 両方とも感動するくらい美味かった。朴葉のいい香りが移って最高。




本日の走行距離  230km