久々にバイクに | TRACER900GTとツーリングとキャンプと

TRACER900GTとツーリングとキャンプと

新たな相棒となったTRACER900GTで行く
ツーリングやキャンプ、カスタムやメンテナンスの備忘録

 

 しばらくバイクに乗っていない、キャンプにも行っていない。調べてみたらほぼ丸一月あいてしまった。

 

 天気は抜群だしツーリングプランも始まってるしとりあえず出発。キャンプ道具積んでいないとバイクが軽くて運転しやすいなぁ。

 

 

 

 

 着いたのは霧降高原、大笹牧場。

 

 

 

 

 流石に山の上は肌寒くて上着が必要。まぁ暑いのはつらいので肌寒いくらいが心地よくて好きだけど。

 

 

 昼飯どうしようかと調べていたらなんと金精峠はまだ冬季閉鎖中。今週末で解除とのこと。そっかーすっかり暖かいから忘れていたけどまだそんな時期だったな。ビーナスラインや志賀高原なんかも今週末で解除らしい。

 

 仕方ないのでいろは坂は上らず足尾方面から佐野へ向かう。県道15号、粕尾峠はかなりの酷道で舗装が荒れまくっててとても走りづらい。かなり疲れてしまった。

 

 

 昼飯には佐野ラーメンの老舗、赤見屋本店へ。

 

 

 

 

 

 チャーシューメン、1000円也。スープがたっぷり、とても美味しい。

 

 

 近くに三県境があったのでちょいと寄り道。

 

 

 

 

 平地での三県境はとても珍しいらしい。

 

 

 

 

 今日はこれにて終了。夕方前には帰宅して洗車を。そうそう、移設したスマモニも問題なし。目線の移動も減ってとても使いやすくなりました。