ちょっと着せ替え | TRACER900GTとツーリングとキャンプと

TRACER900GTとツーリングとキャンプと

新たな相棒となったTRACER900GTで行く
ツーリングやキャンプ、カスタムやメンテナンスの備忘録

 

 全然バイクに乗れてないぞー。

 

 

 暇なのでメルカリにて入手したハンドガードエクステンションを装着

 

 

 

 

 まずは冬仕様になっているのでハンカバを取り外し

 

 

 

 

 ビフォー

 

 

 

 

 アフター

 

 

 

 

 存在は知っていたけど高価すぎて諦めていた品。だってたかがエクステンションに2万近くも払えんし・・・。

 

 

 メルカリにて格安で出ていたので購入。車両を手放したので出品らしいが取説から箱からちゃんと残してあってえらいなぁと感心する。自分ではリセールなど考えていないので箱も何もすぐ捨ててしまう。ちゃんと取っておけばこうやってリセールきくのに面倒なんだよな。まめにとってくれている人たちに感謝。

 

 

 

 

 まぁ取付はボルトオンなので特に何もなし。強いて言えば持ってる六角レンチだと回しづらいので一旦外してから組み立てるのがいいかも。そしてさすがのイタリアンクオリティ。専用品だというのに少しずつボルト穴の位置がずれてる。

 

 

 

 

 ハンドガードはでかい方が好みなのでいい感じ。さらに防風効果も高まってもしかしてハンカバ要らなくなるかも?

 

 

 

 

 

 そしてもう一つはスクリーン。

 

 

 ビフォー

 

 

 

 

 アフター

 

 

 

 

 パチモン特有の黄ばみが気になるなぁ。もとは純正スクリーンに中華のエクステンション。中華エクステンションは防風効果が抜群で気に入ってるんだけどガラスの質が悪く視界が少し歪む感じがして目が疲れてしまう。風切り音は凄く減るので耳には優しいが目にはつらいという状態なので試しにポチってみた。

 

 

 

 新しいスクリーンは視界はイイ感じ。防風効果もほぼ変わらずでいいのだけれどやはり黄ばみが気になるなぁ。

 

 とりあえずはしばらく様子見とする。