北海道キャンプツーリング 2024 その12 | TRACER900GTとツーリングとキャンプと

TRACER900GTとツーリングとキャンプと

新たな相棒となったTRACER900GTで行く
ツーリングやキャンプ、カスタムやメンテナンスの備忘録


 今日は朝から快晴。よしよし、乾燥撤収といこうじゃないか。何日か雨撤収が続いていたのでしっかりと乾かしてから出発。

 すぐ近くのサルボ展望台。








 そして、もう一つサルルン展望台。







 2つセットで往復4.50分程。釧路湿原の展望台はたくさんあるので少しずつ制覇していきたいな。


 


 ここで鶴居どさんこ牧場のホーストレッキングを予約。運良く当日でも昼からのコースを確保出来た。







 今日の相棒、宜しく頼むよ。









 乗馬初体験だけどなんかハーレー乗った時と似た様な感じがする。馬の揺れとVツインの鼓動と似た様なとこがあるのかな?


 



 半日付き合ってくれてありがとう。



 鶴居村を後にして標茶、厚岸と抜けていく。ちょっと珍しい標識も。









 タンチョウ以外の2つは地元の小学生の作品。





 今夜の寝床はルパンの街、霧多布へ。







 素晴らしいキャンプ場だけどめっちゃ混んでる。バイクだけで20台はいるかな。さすがの人気だな。





 タマネギのホイル焼き。ちょっとイマイチかな。火の加減が悪いんだろうか、真ん中の火の通りが甘いかなぁ。



本日の走行距離  230km