渡道9日目。美深は朝から濃霧。予報ではピーカンなのだが・・・(でじゃびゅ?)
まぁ分かっているよ、少し走ればこの霧も晴れるんだろ?
やはりこうでないとな。朝の濃霧が嘘の様だ。
今日も祝日なので昼メシの時間をずらす必要がある。朝メシ抜きで速攻撤収だ。
途中で見つけた松山湿原。
秘境アピールの看板。い、行きたいぞ?だがメシ抜きで来てるからな、次回の宿題に取っておこう。
興部の喫茶店で焼きチーズカレー。ホントはホタテ丼の予定だったのが痛恨の定休日。下調べって大事だな〜。でも、これも美味かったのでよしとしよう。
腹一杯なので興部アイスはまた宿題。なかなかタイミング合わないなぁ。
サロマ湖の海側、龍宮街道から龍宮台展望台というとこにも行ってみたがこちらは期待はずれ。思っていたのとは違った。
能取湖のサンゴ草。中々見事。この時期じゃ無いと見れないらしい。
ここから美幌峠に寄って
ヤムベツ駅
今日の目的はえきばしゃではなくてすぐそばにあるニハチ食品。
ここのトバが美味いらしい。
そして寝床着。
何度も来ているクリオネキャンプ場。今日はフリーサイトで。
暗くなるの早くなって来たな、まずはとばで乾杯。
一緒に買って来たホタテも。バター醤油に付けて食べるとウマウマ。
明日も晴れるかな。
本日の走行距離 380km