アルミコンテナをテーブルつけるの流行ってるみたいね。
流行りに乗るのは嫌いだけどなかなか格好いいので何かないか考えてみる。
普通のコンテナサイズはバイクへの積載的に却下。リアシートに乗せることも出来るけどキャンプ場について毎回外すの面倒な気がするんだよな。そのうちやるかも。
近所のホムセンとアストロプロダクツ見てみたらちょうどよさげなものを発見。2段になっているのでテーブル板を嵌めるのにもちょうどいいかも。
これならパニアにも入ってしまう。
有孔ボードの取り付けには磁石を選択。試作段階なので穴あけとかはまだしたくない。
サイズ切り出してギアホルダー用とテーブル板用にカット。
磁石は裏からボルト留め。ショックコードをギアに合わせて縛り固定。テーブル中板は斜めにすれば箱の中にすっぽり。うん、いいじゃないか。
工具箱2.5k、有孔ボード1k、磁石付き缶ホルダー1k、磁石やボルトなど雑費1k。
また余計な荷物を増やしてしまったかな。しばらく使ってみよう。