北海道ツーリング最終日にてトラブル発生。なんとエアマットから空気漏れ。穴は見当たらないが再度入れ直してみてもすぐに抜けてしまい使い物にならない。お陰で背中痛くてろくに眠れなかった。
 
 エアマットはこれがデメリットだよなぁ。かなり気に入ってたのに。最終日だったのがせめてもの救いか。次はフォーム入りのマットにしようかなぁ、けど嵩張るしなぁ。
 
 
 まぁ仕方ないのでとりあえず出発。
 

 

 

 

 グリュンヘルツ、必ずまた来ますよ。

 

 今日のフェリーは夕方発、17時までに苫小牧で乗船手続きすれば問題ないので時間にはかなり余裕あり。黄金道路から襟裳岬向かうが寒すぎ。気温14度だって。

 

 寒くて何もできずひたすら耐えて走る。えりもを抜けると少しづつ気温上昇。

 

 

 

 

 

 

 

 

 国道から面白そうなの見つけたので寄ってみる。結構な急斜面の上にあるチャシ跡。見張り台の様な用途だろうか。

 

 苫小牧が近づくにつれどんどん気温上がってしないは29度。今度は暑すぎるわ。

 

 時間あるので近くのモンベルショップによってフォーム入りのマットもちょっと見てみた。短めのサイズにすればギリギリ許容範囲かなぁ。悩みどころだ。

 

 

 

 

 寝不足で疲れたので早めにチェックイン。乗船を待ちます。

 

 

 ちなみに道の駅スタンプラリーの結果は

 

 

 

 

 ピッタリ100箇所。雨の中も頑張れば制覇できたかもだけど残念ながら届かず。

 

 

 本日の走行距離 290km