久々にトレーサーを引っ張り出してどこに行こうか?
緊急事態宣言は解除されたとはいえ走りたい放題とは到底言えず・・・。
県内、そして完ソロならまぁいいかということで、
少し前のBikeJINで特集されていた房総の素掘りトンネル巡りへ。
一つ目の目的地は永昌寺トンネル。
将棋の駒の様な観音彫りというらしい。
崩落のため立ち入り禁止とのことで入口から眺めるだけだけどなかなか趣きがあって
いい感じ♪
そしてすぐ近くにあるこれは有名な二階建てトンネル。
後で出口を掘りなおしたということで出口が二つあり違和感がすごい・・・。
次は梅ノ木台1号・2号隧道。
入口はコンクリだけど中に進むと素掘りの跡がでてくる。
少し行くと脇道(?)のような小さなトンネルがありそこを抜けると小さな祠がある。
なんだか今にも崩れてきそうな素掘りというのも迫力があっていいな。
もみじラインや安房グリーンラインとか堪能して久々のツーは
楽しかった。
房総はまだまだ深いな。