但馬 竹田城(虎臥城)
縄張りが虎が臥せているように見えることから、別名虎臥城(とらふすじょう、こがじょう)。また城下から遥か高く見上げる山の頂に位置し、しばしば円山川の川霧により霞むことから、天空の城の異名をもつ。雲海に浮かび上がる古城の累々たる石垣群の威容は、名物ともなっている。国の史跡に指定されている。
東に立雲峡を望む標高353.7メートルの古城山(虎臥山)の山頂に築かれ、縄張りは、南北約400メートル、東西約100メートル。天守台をほぼ中央に配置し、本丸、二の丸、三の丸、南二の丸が連郭式に配され、北千畳部と南千畳を双翼とし、天守台北西部に花屋敷と称する一郭がある。廃城から約400年を経ているが、石垣がほぼそのままの状態で残っており、現存する山城として日本屈指の規模となっている。 (Wikipediaより)
中腹の駐車場から歩くこと700m
平坦な道ならなんてこと無いが、アスファルト舗装はしてあるけど何分上りの山道なので結構キツイ
石垣が見えてきたところで本丸へのショートカット道があり横着して?そこから山頂を目指す
ところがどっこい これが結構きつい
無造作に並べられた石段が高いのもあれば低いのもあり 大腿四頭筋、大臀筋、二頭筋に満遍なく効いてくる
息を切らせながらやっとこさ本丸に到着
天空から見下ろす風景は まるでラピュタを見つけた パズーとシータの心境だ・・・ 美しい風景は感動を与えてくれる
動画の作り方はここを参照
縄張りが虎が臥せているように見えることから、別名虎臥城(とらふすじょう、こがじょう)。また城下から遥か高く見上げる山の頂に位置し、しばしば円山川の川霧により霞むことから、天空の城の異名をもつ。雲海に浮かび上がる古城の累々たる石垣群の威容は、名物ともなっている。国の史跡に指定されている。
東に立雲峡を望む標高353.7メートルの古城山(虎臥山)の山頂に築かれ、縄張りは、南北約400メートル、東西約100メートル。天守台をほぼ中央に配置し、本丸、二の丸、三の丸、南二の丸が連郭式に配され、北千畳部と南千畳を双翼とし、天守台北西部に花屋敷と称する一郭がある。廃城から約400年を経ているが、石垣がほぼそのままの状態で残っており、現存する山城として日本屈指の規模となっている。 (Wikipediaより)
中腹の駐車場から歩くこと700m
平坦な道ならなんてこと無いが、アスファルト舗装はしてあるけど何分上りの山道なので結構キツイ
石垣が見えてきたところで本丸へのショートカット道があり横着して?そこから山頂を目指す
ところがどっこい これが結構きつい
無造作に並べられた石段が高いのもあれば低いのもあり 大腿四頭筋、大臀筋、二頭筋に満遍なく効いてくる
息を切らせながらやっとこさ本丸に到着
天空から見下ろす風景は まるでラピュタを見つけた パズーとシータの心境だ・・・ 美しい風景は感動を与えてくれる
動画の作り方はここを参照