☃️❄️☃️❄️☃️❄️☃️❄️☃️❄️

前記事はこちら




みやもとむなしから西元町駅はすぐで、そこから電車に乗って須磨浦公園駅へ。

フリー切符だから出来ること、ありがたい🤣


須磨浦公園駅改札口

ドラマで出てた〜🤣

これ↓



ここは実に12年ぶり。

最後に来たのは長女(孫 現在もうすぐ13歳)が1歳半くらいの頃。

王子動物園に行ったら駐車場満車で停められなかったため、須磨浦公園へ行ったんだっけ。

駅でフリー切符見せたらこのチケットをくれます。


これだけで大人1人1300円なので、フリー切符より安い🤣

なので、ここまで行けばメチャメチャお得なんです。

お得というか、、、タダ🤣


ちなみに、須磨浦山上遊園とは、、、



まずはコレに乗って


山上遊園へ

降りたら次は、テレビなどで時々やってる世界一乗り心地の悪い乗り物で有名なカーレーターに乗ります🤣


かなり揺れるので妊婦さんは無理かも😅



でも、乗った直後と降りる直前でガタンガタンと揺れるくらいで他はそうでもなかったかも🤣


降りた後はこの回転展望塔へ。

3階建てになっててまずは展望台へ。

今日のお天気は最高!

虹が!


どれかわからないけど関空が見えてるらしい😅

関空から飛び立った飛行機✈

どこに行くのかな。


明石海峡大橋と淡路島

こんな感じで見えるらしいです😅


中央あたりの橋を渡れば神戸空港✈

とにかく見晴らしが素晴らしい。


癒やされるな〜。


で3階におりたら喫茶コスモス☕




まあここはいいかなと思ったけど、よく考えたらここって回転喫茶店!!

回転喫茶店なんて、The昭和ですよね。

かかってるBGMもメチャメチャ昭和🤣

吉川晃司の「モニカ」とか、近藤マッチの「スニーカーぶる~す」とか🤣

ゆっくりゆっくり回転するので、座って飲食しながら360℃景色を堪能できます。

一周55分だそうです🤣

なかなかこんな機会ないので立ち寄ることに。



平日なのに結構お客さんいて、喫茶のおじさん一人でてんてこ舞い💦💦

少し待ったけどパンケーキセットを。


これで税込み700円ですが、このパンケーキなかなか美味しかった🤣

こんな喫茶店は大して美味しくもないと思ってました💦

ごめんなさい🙇🙇🙇

パンケーキ見た目よりかなりボリュームあって優しい甘さで、一人でこんなには食べられないのでオットとシェア。

神戸でカフェに入れば1人分だけというわけにはいかないもんね😅

なんか、本当癒やされました。



3時頃までいて、今度はもう2階へ。

ここも昭和レトロなゲームコーナー🤣


長女を連れてきた時はこの奥にあるこども広場みたいなところで遊びました😅

ここは見ただけ。

外に出て少し散策。


ここは鉢伏山らしい。

六甲山系の一つかな。

元気なら歩いて登る事もできるけど、私達じゃとてもとても🤣

もう少し時間があれば、レトロ可愛いリフトに乗って、旗振山の方へ行きたかったけどちょっと無理でした。


まあでも十分堪能したので下山。


またこれにのって、そのあとロープウェイにのって、今日のプチお出かけは終わりになります。




たのしい時間はあっという間に終わり、あとは電車に乗って帰るだけ。

父より少しだけ遅くなりましたが、父は一人で部屋まで戻れるし鍵も持ってるし、大丈夫。

夕飯は父に冷凍うどん(鍋で温めるだけ)を買って帰り、私達は「アルモンデ」🤣

とても楽しい1日を過ごすことが出来ました。



が。

お昼を食べてる時に、ちょっと(いや、かなり)心配なことが。

でも、先の事を心配しても仕方ない。

心安らかに過ごすことを心がけます。



ではまたね👋👋