娘の所に子守りに来たら、大体午後からお散歩に出ます。

その前にまずお昼ごはん。

トラウサーモンの塩焼き
8種のお総菜セット
朝のおにぎり
お豆腐の味噌汁



これだけ食べて出かけました。

いつも4号連れて行きますが、大体10分もしないうちに寝ます(笑)。

いつものコースを歩いていると、海へ繋がる片側1車線の道路の信号のところで救急車が止まっています。

信号待ちかと思ったら全然動かず、道路でおじさんが交通整理。

近づいて行くと事故ってましたタラー

通り道なのでね。

野次馬根性で見に行ったわけではありません。

信号のある交差点で、どっちかが信号無視かまあそんな感じ!?

プリウスアルファが酒造の壁に突っ込んで停止。

エアバック出てました。

もう一方は北向いて止まってましたか左の前のタイヤが歪んでフロント部分も左側が思い切り凹んでました。

けが人はいない模様。

ちなみにポリボックスと消防署のすぐ前での事故。

けが人がいないようで良かったけど、こう言う事故ってどっちかの不注意じゃないのかな。

スマホとか。

見てたらスマホで喋りながら右左折する車も多いし。

ちゃんとルール守って運転してたら事故なんて起きないと思うけどな。

まあね、踏み切り前を見ててもきちんと停止してる車なんてほぼ皆無だし。

踏切は徐行と思ってるのかしら。

横断歩道だってこっちが渡ってても突っ走る車がほとんどだし。

注意喚起しても取り締まらないなら意味ないと思うけどね。





川の橋から撮った写真です。

進行方向に向いて左側が桜並木、右側がススキ(写真は反対アセアセ)です。

以前この川にヌートリアが(⌒-⌒; )



さっきの事故現場を通り過ぎて海へ。






向こうに見えるは明石海峡大橋と淡路島。




今日はいつもと反対側を向いて海沿いに歩き、とりあえず土手に上がって戻るとさっきの事故現場に(・_・;

意外とそんなに歩いてないな。

まだ現場検証やってました。




約1時間くらいかな。

Walker(スマホアプリ)見たら止まってたタラー

たまにあるのよね。

Fitbitの方は約8000歩、ということは1時間も歩いてないかも。

コーヒータイムで少し座ってたからね。

まあまた夜に40分くらい歩くからいいかな。




先日お試しに買ってみた★ベジ抹茶★を1本持って来ました。

お昼ごはんの時に飲もうかと思ったけど、500mlステンレスボトルにお湯入れてそれに入れてお散歩に持って行きました。

ホントはね、100〜150ccのお水やお湯、牛乳で溶くんだけど500ccでも美味しかった。

でもそうすると効果はあんまりなくなるのかしら。

でも、水分もたくさん摂るので一緒じゃない!?

違うか(笑)

ま、いーや。




そろそろムスメや2号帰ってくるかな。




ではまたね。