今日も1日無事終了です。

母も無事抜糸して、次は3週間後にもう一本今度は抜歯してそこに植えこむらしく、合計5本インプラントです。

1本でも高額なインプラントを5本てね、、、しかも80歳も過ぎて。

勿体無い気もしないでもないけどまあ本人が本人のお金でするんだかこちらとしては何も言えないけどね。

歯が入るまでまだ数ヶ月かかりますが。

なんども書きますが、ホントに歯は大切に!!

私も8020はもう無理ですが(笑)今の状態を死ぬまで保ちたいです。




さて、今日は3号の幼稚園のオープンスクールでした。

10時半ごろから1時間ほど見学してきました。

日頃の園での様子を見ることが出来ます。

10時半ごろ行ったらみんな外遊びを思い思いにしてました。

3号を探したら、ナント女の子に囲まれてたというタラー

というか、数人の女の子の中に男の子は3号1人混ざって楽しそうに遊んでました。

実は3号人気者らしいです(笑)

「◯◯くん、大好きラブラブ」とよく言われるそう。

こりゃ将来が楽しみだわね。





しばらく遊んでからみんなそれぞれお片づけをして、各クラスに戻っていったので私たちも教室へ。

クラスのお友達と先生とでお歌を歌ってました。

そのあともうすぐ来るたなばた様の飾りを作りました。

今日はこれ。


定番ですよね(^◇^;)

これ、小さい組さんの時は折り紙を細く切ったものを先生が用意してくれて繋いでいったのだけど、大きい組さんになったので、細い紙から作りましょうということでした。

先生がとっても細かく説明してましたが、、、

いざ作る段階になり、3号「どうやったっけ!? 忘れちゃったてへぺろ」(笑)

先生って大変だなあとつくづく思いました(笑)

私は大きくなったら何になりたいか、という子供の頃の願いは、「幼稚園の先生」とは一度も言ったことございません(笑)

昔から「人のお世話をする(人の役に立つような)仕事」は全くする気ありませんでした(^◇^;)

ちなみに言うと、3歳の時から18歳までピアノを習ってましたので、小学校までは「ピアノの先生になりたい」と思ったことはあります。

でも、練習嫌いで中学からは辞めたりまた始めたりで結局高3で完全に辞めましたが。




孫たちは大きくなったら何になりたいのかな。

2号以下はまだイマイチわからないんだろうけど、1号は割と前から「ネイリストになりたい」って言ってました。

なってくれたらいいなあ。




明日は両親ともにデイサービス。

お天気もまあまあ良さそうなので、また4号連れて動物園に行ってこようかな。




ではまたね。