4月20日 ジギング釣果 No.23 | 第二こんぴら丸の『伊勢湾海族日誌』

第二こんぴら丸の『伊勢湾海族日誌』

海賊ではなく、海族(うみぞく)で!
平成22年の年末にジギングに出会い、ゾッコンです
主なフィールドは鳥羽の伊勢湾口です
その他にも伊勢湾内でキス釣りや鯵釣りなどもしています
釣果をはじめ、日々の出来事などを残しておきます

昨日は、激務の夜勤明けで遅めの出船。
同船者は相方の変態船長。

{007B6693-66C1-4C4E-A420-900FCCD9D394}

湾内は風がありそうやけど凪。

沖のポイントへ着くと、ほぼ無風。
そして凪いでます。

魚探の反応もそれほどよろしくはないのですが頑張ってシャクシャク!

すると次第にウネリが。。
南風予報なのでウネリは覚悟してましたが。。

だんだんとウネリは大きくなってきますが釣りはできそうです。

ウネリで足腰鍛えられます(笑)
しばらく沖で頑張りましたが特に異常ないので帰港がてら湾内に向けてマキマキしましたが、全く異常なしでした。

沖の空はいい空でした。
{1C748913-51D6-4715-8BE9-CFB9FB5995AE}

{D7A5A3F2-80B9-44DE-8B50-947A5C142F71}



そして帰りに変態船長の、家へのお土産をとガシマンションとガシアパートでガシングをして帰りました。
あ、わたくしは操船に徹してました。


船中釣果です。
ホウボウ  1
ガシ         1
ベラ         2
オコゼ     1

でした。

個人釣果は、
ホウボウ   1
でした。
{3FDC3451-1CD7-4860-941F-15F8D5D33286}

{0AAB9E50-2DF0-4E29-AA76-38A55F3BBF4C}

{B0BDA3BF-CC19-48B2-BDAC-D87F37EC5C89}

悠々ときれいに羽ばたいております^ ^


他のジギング船もあまり良くなかったみたいですね。。。


激務の夜勤明けからの釣り、そして帰ってからは子供と4.1キロのランニング。
その後、ホウボウを捌いて夕食の準備。
さらにその後は、ソフトバレーの練習!
と、ハードな1日で疲れましたが充実した日でした^ ^