明日は我が身と思いやり | MiraiYorocoblog 〜未喜ログ〜 自分の内なる声を人生の羅針盤に☆喜び溢れる未来へ☆

MiraiYorocoblog 〜未喜ログ〜 自分の内なる声を人生の羅針盤に☆喜び溢れる未来へ☆

自分の直感やひらめきを信じて、周りに流されない自分に☆

だんだん
感染者数が増えるに従って

「うちの会社でも感染者出たって!」

と、聞くようになって来ました…







まぁ、これだけ増えれば
もうどこで誰が感染しても
おかしくは無い状況ですし





感染された方も
好きで感染した訳では
ないでしょうし…





一方で
基礎疾患をお持ちの方や
高齢のご両親や祖父母の方々と
同居されている方などは
戦々恐々とされつつも
仕事は続けなければならない…





感染しないように
ウィルスを持ち帰らないように
常に緊張しながらの毎日…




とっても、わかります…




それで
今、問題なのが
一旦感染してしまうと

「偏見や差別は止めましょう」

と言いつつも
仕事復帰すると
元通りとは行かない現状が
あるようですショボーン





もちろん
感染は仕方ないことですし
(だからと言って開き直ることもないかと思います)

感染していない人にとってみれば
少しでも距離をおきたくなるのは
分かりますが…




よ〜く考えてみると
感染者が出ようが出まいが
常にウィルスは身近にいる前提で
今までも手洗い消毒など
やって来た訳で




その感染者の方が
いてもいなくても
別に生活が変わる訳でもない…




だったら
今まで通り手洗い消毒
体調管理を徹底して
なんちゃらディスタンスを
徹底していればOKなのでは?





これだけ徹底したら大丈夫✨
(これで感染したらしょうがない✨)
という
ある意味一つの安心感を感じて
一人一人がベストを尽くしていれば
良い気がしますが…






「明日は我が身」の可能性も
全くない訳ではないので





お互いに責め合わず
お互いに労りながら
お互いに思いやりながら…
乗り切って行きたいですね✨





誰もが
手を繋げる日まで✨








Good luck✨