今朝も2時から定置網漁で揚がった魚の仕分けをさせて貰いました、昨夜は睡眠に充分な時間をとっているので体調も万全です。

いつもギリギリに着くのですが、今朝は少し早めに来て15分ほど港をブラブラしました。

睡眠は大事ですね。

本日の水揚げは鯖が多くて、吾輩は鯖を集める作業に終始しました。
そして板長の仕入れも鯖が多かったので
「本日の捌きはこれだな」
と、頭の中では既に鯖を開くイメージが…

店内に戻ると板長が
「この鯖を1時間で開いて下さい」
と言うわけですよ。

数えると85匹ありました。

昨日は休養をしっかりととってますし
「解りました!」
そう答えて…
先ずは頭を落として内蔵を取り、フライ用に背開きにしてから腹の骨を除きます。
これを85回繰り返すわけですが体調もいいので、心なしかいつもよりテンポよく手が動きます。

見る見るうちに背開きのサバが山積みになり
「やはり数をやらせて貰っているので、多少は上達したな」
などと気分のいい自己評価などしながら終わらせました。

タイムは2時間ジャストです。

指定された時間の倍かかってしまいました。

確かに板長の手さばきなら1時間で終わるでしょうが、吾輩はまだここまでが精一杯です。
結構スムーズに進んでの2時間ですからね…

でも明日はもっと早く出来ると思います、その手応えは感じました。
でもあの数を1時間で開けるようになるのは相当先のことですね。
修行期間は2ヶ月ですから身に付けられることは限られていますので、2年先3年先に板長と再会した時に
「少しは出来るようになったな」
と思って貰えるように精進します!




はい、左様なり♪