気になる御相談を頂いたので、この方から頂いたコメントについて考えてみたいと思います。

 

お子さんに嘘をつかれてしまったショックは、子供を持つ同じ立場としてよく解ります。 親は普通みんながそうですよね。
誰だって、我が子に嘘をつくような人間になっては欲しくないですよ。

だけど……
御自身を振り返ってみてどうでしょう、親にただの一度も嘘をついたことはないですかね。

吾輩はありますよ、それも一度や二度ではありません。
しかも8歳なんてまだ罪のない年齢ならまだしも、中学生になってからも親に嘘をついたことがあります。

でもだからと言って相当ろくでもない大人になっているかと言うと、そうでもないと思っています。
確かに立派な人間にはなっていませんが、自分が親についた嘘にはそれなりに後ろめたさも感じています。

小学校の先生から、グランド周りの草むしりをしていた時の子供の話を聞いたことがあります。
一人の子供が草をむしりながら
「この、この、この、死ね、死ね、死ね」
と言っているのを聞いて
「とても恐ろしくなった」
と、言うんです。

でも、本来子供は無邪気に嘘をついたり無邪気に残酷なことをしたりするものなのではないでしょうか。
トンボの羽をちぎってみたり、バッタの足をとってみたり………
蟻の巣にドボドボ水を注いでみたり………

吾輩だけではないと思いますよ。

一点の曇りもなく育って欲しいと願うのかもしれませんが、それは相談者の方の中だけの曇りで終わらせて頂きたいなと思います。
「なんで嘘なんかつくの、なんでなの」
なんて責めることで、子供さんの中に罪悪感という曇りや影をつくらないようにして頂きたいと思います。

「嘘をつくと自分も嫌な気持ちになるでしょ」
とか
「嘘をつかれた人は悲しいんだよ」
とか
良くないことをした事への自覚を促すだけでいいのではないでしょうか。
「わかったのなら、よーし」
ぐらいのノリで………

何分にもまだ8歳という年齢ですから、大好きな母親から少しでも
「良くない事をする子」
というレッテルを貼られることは、大きく傷付くと思います。

そして「子育てをする資格」についてですが……

少なくとも子供が嘘をついても悩まない親に比べれば、計り知れないほどいい母親だと思います。
ですし………
子供が嘘をついたらその親に子育ての資格がないのであれば………
御相談者が一度でも嘘をついたことがあるなら、御自身の親にも子育ての資格がなかったということになります。

中学生になっても親に嘘をつく息子を育てた吾輩の親ですが、吾輩は尊敬していますし立派な親でした。

子供の存在は親にとって弱点ですからお気持ちはよく解りますが、大きな問題はないと思いますよ。

脅かすつもりはありませんが、もっと成長した子供から受けるショックはもっともっと大きなものになります。

それがもし中学生とか高校生になるまで
「いい子」
ばかりで成長してからの、突然のショックがあったら乗り越えるのに大変なエネルギーを要すると思います。

8歳の子供のつく嘘であっても、いけない事だと教えなければならないのはもちろんですが

「親として成長する機会」

だと、思うぐらいでいいのではないでしょうかね………



はい、左様なり♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Twitter】
@thisiswholam

【ビッグダディモバイル】
http://www.bigdaddy-mobile.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━