なかなか帰れない長女も帰ってきたので、強行突破で実家のある旧山形村に向かいました。


  この被り物はもういいんじゃないのと、ほぼ全員が思いつつも
「折角、私が買ってきたんだから」
という長女の軽いおどしに言いなりになる家族…
 
  盛岡から更に100㎞弱を北上すること二時間半…
見馴れた風景が見えて来ました。


  そして生まれ育った実家、吾輩の原点である林下家に到着です。
吾輩の実家は未だにガスもひかずに生活をしております。

  この空気感、帰って来たなという気持ちになります。
近所への挨拶回りの前に、先ずはみんなで竹スキー遊びをしました。
みんな結構はしゃいでます



  実家の前の景色です、これでまだ三時前で四時過ぎには暗くなりはじめますね。


  そして晩飯、薪ストーブでの焼き物は美味しいんですよ。
中に入るなり子供達が
「薪の燃える匂いがいい」
と、言ってましたがそれも正しくその通り…


  今回はまたまた一人住まいの兄貴に世話をかけてしまいました。

さあ、本年も終わります。
幸せ一杯だった一年も
大変だった一年も
望みが叶った一年も叶わなかった一年も
もう終わります。

  みなさん良いお年をお迎え下さい。
           
                林下家一同


  年内にもう一回ブログを更新したいのですが、実家では電波がたたないので…
でも、もしかしたら年明け直後に初詣報告します。