■◾️ 幻のの土屋製作所 EVEREST Kronos 極上車 ■◾️ | ■ レストア専門店 ヴィンテージサイクル  ■

■ レストア専門店 ヴィンテージサイクル  ■

『レストアの森』SHINKAI サイクル
今野製作所 CHERUBIM 代理店
株 TR
フレーム芯出し・買い取り
焼き付け塗装、再メッキ
茨城県公安委員会古物許可 第401180001661号
【レストアの森】shinkaicycle ホームページ
https://shinkaicycle.com

土屋製作所  EVEREST KRONOS


■エバレスト 生産25台限定モデル
※(NO12番目のフレーム)

■正に幻の 未使用の1台

◾️当時販売されてたEVEREST Kronos クロノス フレームキット 未使用フレーム組みの販売です

◾️フレームはエアロチューブでは無くノーマルパイプを一部潰し加工したと言うフレームです

※当時はエアロチューブがまだ無かった時代でしたので手間暇かけて作り上げた大変貴重なフレームです


◾️エアロ潰しはシートチューブ、ダウンチューブ

◾️フォーククラウン チネリ肩


◾️土屋製作所の最後に25台限定生産された

 『EVEREST Kronos 』

◾️80年代後半に10台限定販売された EVEREST ノバンタ 同時期に出たクロノス ノバンタと同じパイプ構成ですがサイズ展開は異なってました

◾️ヘッドチューブはラグ付きでチューブを潰してる為 他の箇所はラグレス

◾️日本のヴィンテージバイクの中でもエバレストは特別で 見かける事も珍しいですが なんと限定モデルともなると幻の1台と言えます
◾️KITの販売で当時のパーツKIT & フレームセット
◾️フレームサイズ:トップチューブ 520mm

                           シートチューブ   530mm  C-T

◾️カラーはブラックメタリック
◾️フレームチューブは特注のエアロ TANGE製

◾️エンド前後:CAMPAGNOLO SDO 補強付き

※フロント/ 85㎜ ・ リア/120㎜

◾️シフター変速ケーブル一内臓
◾️ヘッドセット:限定の八田クローネ  新品
◾️シートピラー DURA-ACE エアロ  新品
◾️BB:シェル幅 68mm BSC   新品
◾️キット内容:80”s伝説のエアロブレーキ 未使用品
モドロ製のデルタブレーキ クロノス ブレーキセット


              【ホイール手組み】
◾️リアハブ:CAMPAGNOLOレコード 120mm 新品
     

◾️フロントハブ  CAMPAGNLO  85mm  新品

※エバレストクロノス専用 campagnolo OEM


◾️リム MAVIC MACH.2  CD2 エアロ  32h

◾️タイヤ コンチネンタル COMPETITION  新品

◾️F/ディレイラー:DURA-ACE AX 直付けタイプ
※フレームには ケーブルガイド工作されております


◾️クランク SUPERB 170mm 限定カラー 新品

◾️チェーンホイール SUPERB 52t×39t  新品
◾️ペダル SUGINO75 カーボン 新品

◾️ペダル ストラップ SUGINO75   新品

◾️F/ディレイラー DURA-ACE AXエアロ 新品

※元々 フレームはDURA-ACE AXメカ専用設計です


◾️R/ディレイラー SUNTOUR SUPERBE PRO 新品

◾️2×5s   DURA-ACE ゴールド 13t〜25t  新品

◾️ステム 3.t.t.t RECORD  90mm  新品  新品

◾️ハンドル 3.t.t.t  エアロ 400mm  新品

※バーテープ スエード本革手縫い

◾️シフトレバー モドロクロノス カーボン製 新品

◾️ブレーキ モドロクロノス センタープルエアロ 新品

◾️ブレーキレバー モドロクロノス カーボン製 新品

◾️ボトルゲージ CAMPAGNOLO エアロ 新品

◾️サドル KASHIMAX  エアロ 新品

◾️アウター、インナーケーブル新品

※日泉ケーブル

◾️チェーン 大同工業 DID 新品


ヴィンテージ車を検討される予定の入門の方へ

上記のパーツの新品とは 当時のデッドストック品で組んで その後 未使用と言う意味ですので最近の新品未使用パーツとは違いますので ご理解の上 お願い致します


◾️エアロと言う古くて新しいバイクに乗る事は かつての憧れと現行品では味わえない所有欲を満たしてくれます

◾️日本に未使用 フレームkitは この1セットのみです 世界に1台 ※フレームNO12番


■リム以外は 未使用パーツで組んでおります

 

■非売品の展示車両でしたが

  ご興味のある方には販売致します


■限られた素材と技術の中で生み出された製品 現代の自転車には無い独特のオーラを放っています

■数十年と言う時間を経てもこうして再び楽しむ事が出来るジャパニーズヴィンテージ

■エアロと言う古くて新しいバイクに乗る事は かつての憧れと現行品では味わえない所有欲を満たしてくれます

■また フレームやパーツを知る事は時代を知る貴重な情報源でヴィンテージカスタムをして当時の最先端バイクに触れあう事が出来ます


■1980年代の未使用の『EVEREST Kronos クロノス フレームキット組み』使用完成車

■初期チネリレーザー エアロタイプでパーツはデュラエースaxにカンパとブーキはモドロと80年エアロのパーツ盛り沢山のスペシャルなモデルでした フレームのFディレイラーの工作など非常に似ておりますね

 

■非売品の展示車両

  ご興味のある方には販売致します


ご興味のある方は 先ずは現車をご確認下さいませ

日本のチネリレーザー


2018年頃は 780,000円にて販売してました


 販売期間限定価格 最安値

  430,000円  消費税込み



アルバム












































































































 2018年頃にレストアの森shinkaiサイクルショップ店で 展示販売されてた写真になります

当時では 未使用フレーム単体で360,000円

モドロクロノスセットで40,000円