■ LATIDO  ACM-27  モノコックカーボン製  ■ | ■ レストアの森shinkaiサイクル ■

■ レストアの森shinkaiサイクル ■

『レストアの森』SHINKAI サイクル
今野製作所 CHERUBIM 代理店
株 TR
フレーム芯出し・買い取り
焼き付け塗装、再メッキ
茨城県公安委員会古物許可 第401180001661号
【レストアの森】shinkaicycle ホームページ
https://shinkaicycle.com

テーマ:

■LATIDOと言うブランドは大阪にある浅香輪業

■2005年 浅香輪業のオーダーフレーム

■フルカーボン製ですが ACM-27 フレームはシートチューブとボトムブラケット、ヘッドチューブなどにアルミチューブで補強板で耐久性抜群の構造です

■カーボンパイプはENEOS(新日本石油)の30ton コンポジットロールはCFRP(炭素繊維強化プラスチック)で作られています

■CFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastic)は、炭素繊維(カーボンファイバー)とマトリックス樹脂(エポキシ樹脂等)との複合材料(コンポジット)

■カーボンモノコックフレームですが 剛性の補強版が内蔵工作の為 重量は9.76㎏と超軽量ではないですが レスポンスは優れております

■室内保管 1オーナー殆ど乗る機会も無く室内保管車 とても綺麗です

■フレームサイズ:トップチューブ530㎜ ・ シートチューブ540㎜(C-C)   (C-C530mm)

■クランク:シマノ600 (FC-6400) 170㎜

■チェーンホイール:(52t×42t)

■F/ディレイラー:シマノ600

■R/ディレイラー:シマノ600

■シフター:シマノ600 STI 8s

■ブレーキキャリパー:シマノ600

■ステム:3.t.t.t 100㎜

■ハンドル:3.t.t.t

■ピラー:シマノ600 エアロ

■ハブ:シマノ600

■リム:MAVIC OPEN PRO

■タイヤ:vittoria RUBINO PRO 700×23c クリンチャー

■ペダルは付いてませんが サービス致します

■ギア:2×8s (13t~26t)

■使用が少ない 極車扱いとなります

■フレーム凸凹・歪みなし

■若干のキズは御座いますが気になる様なキズでは御座いません

■試乗確認大歓迎です  実車確認下さい ご納得の1台

■メンテナンス調整済みですので即乗り可能です


■アルバム:こちらから御覧頂けます


現代のカーボンフレームはフレームは太い程 人気が有り 軽さをお金で購入する時代ですね


ラグ結合フレームの後 モノコックフレームが出て来た2000年初期頃のフレームは Cr-Moの細いパイプを何処か残しながら 耐久性重視でした 今では軽量重視傾向が強いようですね


風の受ける抵抗は 人間が70% フレームが20%  ホイールが10%と言われておりますが 現在では フレームが太い為 30%と抵抗が増えているようです 軽量化が進む中 軽さはお金で補う現代の高級車


フレームの厚みが太く、薄くなってる現在のカーボンフレーム  好みは分かれますが レースに出場する以外では この様な細身を残しつつエアロ形状のモノコックフレームが やはり格好いいですね( 好みに寄りますが)


重量も 8k~9kg代がスピードも乗り 惰性でも進む様なベストの重量ではないでしょうか


操作運転するご自身の軽量化が一番の武器ですね^^


Cr-Mo所有の方でも1台はカーボン製バイクをお持ちの方も増えつつ 普段乗りには お勧め出来る 『LATIDO  ACM-27  モノコックカーボン製] です


在庫整理の為 極車 お安い価格にてご提供します


***********************************

■お問合せ 

kaoru01130527@yahoo.co.jp

シンカイまで

090-3227-1883

茨城県つくば市梅ヶ丘

『レストアの森』SHINKAI サイクル

***********************************