■ 3連勝 デュラルミン合金 SAKAEフレーム レア希少 ■ | ■ レストア専門店 ヴィンテージサイクル  ■

■ レストア専門店 ヴィンテージサイクル  ■

『レストアの森』SHINKAI サイクル
今野製作所 CHERUBIM 代理店
株 TR
フレーム芯出し・買い取り
焼き付け塗装、再メッキ
茨城県公安委員会古物許可 第401180001661号
【レストアの森】shinkaicycle ホームページ
https://shinkaicycle.com

3RENSHO アルミ合金 レア車
 

 

 

■サイズ:トップ540㎜ ・ シートチューブ530㎜(C-C)

■F/ディレイラー:シマノ600

■R/ディレイラー:シマノ600

■シフトレバー:シマノ600

■クランク:シマノ600 『3Rensho刻印入り』

■チェーンリング:(53t×39t)

■ペダル:MKS SYLVAN

■ピラー:SAKAE

■サドル:Selle ITALIY tabo

■ブレーキ:SUNTOUR SL

■ブレーキレバー:DIA-COMPE

■ステム:SAKAE  SR刻印レア

■ハンドル:NITTO

■ハブ:SUNTOUR  SUPERB-PRO

■リム:CANPAGNORO LAMBDA STRADE 700cクリンチャー

■タイヤ:GOMMITALLA IRIS 700×20C

■チエーン:NARROW Zゴールド

■ヘッド:SUNTOUR

■BB:CAMPAGNORO

■新品交換品:ブレーキ・シフターインナーケーブル・アウターケーブル・バーテープ・タイヤ・チューブ

■ヘッド・BB・ハブ洗浄グリスアップ調整済み

■ギア:2×7(シマノ600 28t~13t)

■栄輪業フレームに「SR LITAGE」フォークに「SAKAE」と刻印 

■栄輪業のアルミフレームに「3RENSHO」ブランドで販売していたフレーム    当時はMTBの聡明期でATB(オールテレーンバイク)なんて呼ばれてました、   3RENSHOもアルミのATBを需要のあるアメリカへ輸出してました

■アルミパイプをアルミのラグに接着して作ったフレームです

※接着か・・・大丈夫なのか? 走行中接合部分が外れたりとか心配される方も多いと思います

■伊太利亜の『ALAN』はスクリュー式でねじ込んでますので心配ないようです  VITUS ビチュー は抜けてるのが最近多いようです

■栄輪業のアルミフレームはアラン・ビチューよりアルミ進出した時期は遅い分 接合部分には圧入後にサイドからピン打ちをして接合部分の耐久性を製作し成功収めたフレームですので抜ける心配は御座いません

■シートスティ集合部はモノスティ改良の2本スティで近代的な演出は栄輪業と3連勝共同開発ならでは   より革新的です「未来的」

■写真の状態重量:9.12㎏ デジタル計測 

※エアロリムが重いのかも知れませんね! リム交換しますと8㎏代

■フレームの腐食は殆ど無くメンテナンス調整済みですので即刻ご利用可能です

■シール等の剥がした日焼け跡など若干見られますが綺麗な状態です

■コンデション良好車

■是非この機会にご検討下さい

 

■アルバム:http://yahoo.jp/box/vBOwlF

 

****************************************

『レストアの森』 SHINKAIサイクル
 
シンカイまで

茨城県つくば市梅ヶ丘

*****************************************